私が田舎が嫌いな理由。

皆さん、田舎って聞いて何を思い浮かべますか?
雄大な自然?空気が綺麗?人が優しい?水が美味しい?
まあ色々あるでしょうね。
ではあなたは田舎に住みたいですか?

自分は絶対に嫌です。二度と田舎には戻りたくありません。
死ぬほど田舎が嫌いです。実際一度死んでますしね。

なぜ私が田舎を嫌うのか。書いていきますね。

1.田舎の人は噂が大好き
こんなことを言うのもなんですが、自分はそこそこ裕福で、有名なお家に生まれました。
年収は日本の中でも上位10%には入るでしょう。
そんな人が田舎に住んでるとどうなると思いますか?
周りの人、特に大人はみんな自分を知ってるんですよ。
「○○さんちの○○くんだよね?」って
学校では先生は自分のこと知ってるし、スーパーに行けば自分の親がそこにきた話をされます。
けど、そうすると本当に何をしても噂になるんです。
ジュースを買ったら次の日には「ジュースを買ってはいけない」と親に言われ
遊戯王を買ったら「カード買いすぎだ」と言われ
高校の時にAmazonで買ったものをコンビニ受け取りにしてたら、何故かエロ本を通販で買ったことになっていて、高校の教師に「エロ本買ったことを親に言ってやろうか」と荒唐無稽な脅しをされました。
こんなところで生活なんてできませんよ。

2.金持ってるから排斥される
上でも言ったんですけど、自分は金持ちの家に生まれました。
そうすると、小学校で教師にめちゃくちゃ嫌われるんです。
例えば、受験することを教師が知ってて「課題やらないのに受験受けるなんて、金持ってるから合格できるんですねー!」って教師に言われたり。
「○○くんはこれ必要ないよね?お金持ってるしね?」とか
道徳の授業で「○○くんの家がボランティアしないのはずるい」とか

同級生にも嫌われて嫌がらせされますよ。
「○○くんはお金持ちの家なのに、ゲームも買ってもらえないんだね」とか
「○○くんはお金持ちだし、お菓子いらないよねー」とか
だから中学受験で別の中高一貫に行きました。
まあそこでも色々あるわけなんですが、これほど酷い経験はないので割愛しますね。
普通の家に生まれたかったな、って小学校の時に何度も何度も思いましたよ。

3.考え方が古い
考え方が古いんですよ。
未だに水を飲まないことで根性がつくって考えてます。
こんなこと嘘だと思うでしょ?高校生大学生すらそう思ってるんですよ?
一回塾の深夜で課題を終わらせる、という取り組みに参加した時、水が足りなくなって苦しんでたら「根性が足りない、水なんて必要ない」とか、高校生が言ってるんです。その人はきっちり水分を取ってました。
田舎は素晴らしいとか言ってる人が未だに地元には大量にいますよ。
時代遅れの遺物ですよね。

4.マイルドヤンキーの巣窟
田舎が素晴らしい、とか言ってイキってる人達がいっぱいいますよ。
何その時代遅れなピチピチ着て、ボックス席で足を広げて座るとか、電車の乗り方も知らないのかな?って言いたくなります、言っちゃいました。
怒鳴ってボクシングポーズとりますよ。下手ですね、カマキリですかね?
怖すぎるので電車降りたら追いかけてきました。飛び込み乗車しました。すみません車掌さん。

これでも、あなたは田舎に住みたいですか?

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?