見出し画像

noteをはじめた理由

世の中がほんとに変わってしまいました。
新型コロナウイルスによる影響ですね。
ローカル局のニュースでも出てくるようになったのは昨年2月の熊本城マラソンの時期くらいからだったと思います。
医療従事者であり、生後間もない娘がいる私も
世の皆さんと同様、行動を自粛した1年でした。

人と会う、話す、時にはお酒を交わす。
そういった時間が日々の行動の燃料になっていたことを再確認しました。

そして、2021年。
おそらく状況が急に好転することはないでしょう。どちらにしても最悪の場面を想定することはやはり必要です。
もしかしたら、クリニックでの患者さん、店舗でのクライアント、サポートチームの選手に直接関われないことも出てくるかもしれません。

そこで選択肢の1つとして、はじめたのがnote。
確認したこと、伝えたことを必要な時がきたら取り出せるように残しておきたいと思います。
もちろん直接対応したことがない方にとっても有益なものになれば嬉しいです。

それはエクササイズやトレーニングの方法、臨床・文献から得られた学びに限らず、日々の中での気づき、大切にしたいこと、時には記事の中で気になった言葉だったりします。

職業人、プロとして毎日、同じ情熱を持ち、自分のやるべきことはやりたいのです。
こうやってみると、noteをはじめた理由は自分の心の在り方のためでもありますね。

よろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?