
『JavaScriptでカルーセルを作ろう』をリリースしました
今週は『JavaScriptでカルーセルを作ろう』のレッスンをリリースしました。複数の画像を切り替えながら表示するためによく使われるUIですね。この機会に自分でも実装できるようになってみましょう。
↑ このようなUIを作っていきます。
↑ イベントリスナーを設定しながら動作させていきます。
今回は全21回のレッスンとなっております。少し長めではありますが、ゆっくり手順を追いながら丁寧に組み上げているので難易度はそれほど高くありません。
・JavaScriptでカルーセルを作ろう(全21回)
https://dotinstall.com/lessons/carousel_js
また、今回のレッスンからVS Codeを日本語化して収録しました。今まで英語版でわからない...と思っていた方々にもわかりやすくなったかと思います(英語には慣れていく必要があるので英語版がおすすめではありますが...)。
VS Codeの日本語化についてはこちらの記事でも扱っていますので、日本語に切り替えたい方はぜひ参考にしてみてください。
・VS Codeの日本語化とEmmetの設定について
https://note.com/dotinstall/n/n697111416086
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!