見出し画像

【必見】DOTO-NETに登録したらやること3つ

こんにちは!DOTO-NET運営部です。
道東の未来をつくるコミュニティ「DOTO-NET」も、昨年のリリースから約半年が経ちました。
おかげさまで、個人会員は500名に迫り、道東カンパニーに加入くださる企業様も、5社を超えました!みなさまの道東を想う気持ちが、DOTO-NETをどんどん育ててくれています🌱🌿🌳

とはいっても、
「加入したものの、結局DOTO-NETって何ができるの?」
「LINEやDiscordには、まだ登録できていない…」
という方もいらっしゃると思いますので、今回は申込後のフローと、DOTO-NETの楽しみ方をまとめてみました!📝


DOTO-NETへの加入方法

DOTO-NETには3つの個人会員カテゴリと、法人会員カテゴリがあります。

「道東ヤング」道東を想う29歳以下の方
夢があるのにハードルがあってチャレンジできない、どうしていいか、何をしたいかわからないあなた。道東でしかできない機会をつくり、道東で仲間をつくりましょう。君こそ、道東の未来だ!

「道東ミドル」道東を想う30歳以上の方
ヤングを応援するのは、かつて若者だった道東ミドルのあなた!この先も道東で楽しく暮らしていくために、若者のやりたい!が実現する循環を、一緒につくっていきませんか?

「道東ミドルプラス」道東を想い、より積極的に関わりたい30歳以上の方(月額550円)
ヤングのチャレンジは一人の力では叶えられません。Discordやイベントを通じて、ヤングにその経験やノウハウをシェアしてくれませんか?DOTO-NETにより深く関わるミドルプラスのみなさんが、ヤングのやりたい!の芽に栄養を与えてくれます。

「道東カンパニー」道東に想いを持った企業・団体・自治体(年間396,000円)
人口が減っていく道東で、担い手や消費者も減っていく。そんな中で助け合える仲間をつくっていくのが、道東の経済・生活を支えてきたみなさんの役割。これからを担う道東ヤングに、道東の未来に投資してください!


お申し込みは、以下の応募フォームから▽

●道東ヤングhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn_FT6VkFHtlp8QUDSb7qgaH60Ag6DIjOm0Zg8OUvtsYi9Bw/viewform?usp=sharing

●道東ミドル
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1vgdOfrSfq7OGUOGLHOHziCtthWNFKULZPAmns1gswZ3vkQ/viewform?usp=sharing

●道東ミドルプラス
https://community.camp-fire.jp/projects/view/721745

●道東カンパニー
dotonet@dotdoto.comまでメールにてご連絡ください。

DOTO-NETについて詳しくはこちら▽
https://dotonet.dotdoto.com/
※5/30現在、DOTO-NETのご紹介ページがアクセス障害で一時的に閲覧できなくなっています。ご迷惑をおかけしますが、復旧までいましばらくお待ち下さい。

【たったの3STEP】会員になったらまずやること

①DOTO-NET運営部から届く案内メールを読む

お申込み時に登録いただいたメールアドレス宛に、案内メールが届きます。
※ご注意※
メールが届くまで数日〜7営業日程度いただく場合がございます、申し訳ありません!もしそれ以上経っても届かない場合は、
・メールアドレスに誤りがある
・迷惑メールに振り分けられている
などの可能性がありますので、いま一度ご確認ください。

②LINEに登録

③Discordに登録

案内メールには、
・LINEオープンチャット(主にDOTO-NETからのお知らせ用)
・Discordコミュニティへの招待(会員同士の交流用)
※Discordはヤング会員・ミドルプラス会員・カンパニー会員のみ
への招待コードが記載されています。
記載の方法にしたがって登録・プロフィールを設定してください。

これで、DOTO-NETを使う準備が整いました!👏

DOTO-NETをもっと楽しむポイント5つ

ここからは、せっかく入ってくださったDOTO-NETを存分に活用するためのポイントをお知らせします。

①Discordで誰かの投稿にリアクションをつけてみる(ヤング・ミドルプラス・カンパニー)

DiscordのDOTO-NETサーバー上では、毎日だれかが道東に関する発信をしています。道東のおいしいごはん、面白そうなイベントのお誘い、道東で困っていて教えてほしいこと、道東外で道東愛を語る会のお知らせなど。
あ、それ私も知りたかった!という情報に出会えるかもしれません。まずは気軽に、スタンプ👍をつけてみましょう。

②毎月のクラスワークドートーをのぞいてみる

Discord上では、道東に関わる方による2タイプの配信を開催しています。
【みんなで話そう!HR編】(生い立ちやお仕事のお話を聞く)
【一緒に学ぼう!授業編】(スキルやノウハウの講義をいただく)
ヤング・ミドルプラス会員の方は、Discord上でそのまま視聴でき、ミドル会員の方も、Peatixからのお申し込み(有料)でご参加いただけます。

「こんな面白い人が道東にいたんだ…!」
「こんな悩み、他の人と共有したことなかったな」
「ローカルだからできることって、こんなにあるんだ!」
など、新しい発見が満載。
次に登壇するのは、あなたかもしれません…!(会員の方にもお声がけします)

③息抜きに、週報を読んでみる

DOTO-NETを運営するドット道東のメンバーのコラムを、毎週お届けしています。お仕事の裏話や、道東のプチ情報、メンバーが日々の中で感じた感動やもやもやまで、赤裸々にお話しています。
ほっ、と肩の力を抜きたいときに、読んでみてください。

④プレーリーカードが届いたら、誰かに自慢してみる(ヤング・ミドルプラス)

ヤング会員は、カンパニー会員が1社増えるごとに10名の方へ、デジタル名刺「プレーリーカード」を発行しています。自己紹介で、お仕事で、DOTO-NETのリアルイベントで、ぜひスマホをかざしてもらってください!

詳しくはこちら▽


⑤年数回のリトルドートー・その他リアルイベントに参加してみる

DOTO-NETでは、2〜3ヶ月に1回、リアルイベントを開催しています。会員同士がごはんを食べながらざっくばらんに話せる交流会から、学生向けの就職やインターンシップに関するもの、もっとプチな井戸端的集まりまで。ご自分のタイミング、気分、関心に合うものがあれば、ご参加お待ちしています!

その他クラウドファンディングのサポートや、その年の活動をまとめた年刊誌の発行など、DOTO-NETには道東のわくわくを底上げするコンテンツが詰まっています!いろんな深さで関われる、そして関わっていると何かがつながっていくDOTO-NET。ぜひ興味のあるところから触れてみてください。


さいごに

DOTO-NETはまだ、走り出したばかりのコミュニティです。
これがサービスです!と、カッチリ決まっているというより、会員の方一人ひとりの興味関心や、道東で叶えたいこと、もやもやしていること、誰かとつながりたいこと、全部を吸収して、成長していきたいと思っています。

こんなこと一緒にできないかな?
あんなものがあったらみんな嬉しいかも?
自分にはどんなことができるだろう?

みなさんの道東への想いを、一緒に形にしていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?