見出し画像

363/366 【選ばれなかった花】 大河ドラマ 「麒麟がくる」 第38話

選ばれなかった花にも、一度は咲いて見せたという誇りがあるのです

こんな最上級の台詞を最後にブラック三淵様、退場。たまちゃんがトラウマにらないないか心配です。だって、ついこないだお花習ってた人がいきなりこの世からいなくなるんだよ?しかも遠くでお亡くなりになるならまだしも、自分ちの邸内で。うううん。

そんな三淵の最期やら義昭さんやらへの仕打ちを目撃し、積もる理不尽な処遇に対する義憤を信長さまに真っ直ぐに投げる「珍しき鳥」(©️帝)の光秀さん。

ぐずぐずするな呼び戻せ

まだ何とか信長様も我慢しておられますが、軋轢は確実に深まっている。確かにこういうことってままあります。

耳に痛いことばかり言われると、カチンとくる。指摘が正論であればあるほど、しかもそれが正論であると認めたくはないけれど実のところは自覚している場合、特に。そしてそれが降り積もると、ある日爆発してしまう。

って、あれ?これどこかで聞いたことある... と考えて思い至りました。

反抗期の高校生男子やん!!!!!

そうか... 光秀はおとんなのか... しかも、やることなすこと正論で反論の余地が一切ない完璧な警官気質のおとんなのか... そりゃ、キツイわ... 

先週に引き続き、最終回に向けての大きなフラグをゴンゴン立てつつ、光秀にあの西洋風立ち襟装束着せるとかNHKの大盤振る舞いっぷりが半端ない。

って、光秀がこの装いって、時代劇的に初めてじゃない???

光秀の紫ストッキング姿に皆が笑いを堪える中、キラッキラの満面の笑顔を浮かべる煕子ちゃん、さすがです。街で見かけた外人さんみたいー♪ って、褒め言葉に見せかけて卒なく事実を述べているだけなあたりまで含めて能力高すぎ。

今年の大河はこれにて終了。って、あれ?やっぱり本能寺まではどこかでワープが必要じゃない?!ドキドキドキドキ。

明日も良い日に。


言葉は言霊!あなたのサポートのおかげで、明日もコトバを紡いでいけます!明日も良い日に。どうぞよしなに。