見出し画像

【ファーストとは】 「The First SLAM DUNK」

やっと見れました。まだやっていてくれてありがとう。これも、ファンの皆様がいっぱいリピートしてくれたおかげです。ありがとうありがとう。

そして、公開からこんだけ時間が経っているのに、情報を一切入れずに過ごすことに成功した為、これまで何百万人がいの一番に思ったことを、これ以上にないほど新鮮に思うことができました。

え?featuringリョータなん?!?!

途中までは、ああ、みんなの背景を少しずつ山王戦の合間に描くのね、みたいに思っていたのですが、暫くしてから気づきました。いや、違うな。これはマジでリョータが主人公なんや、と。

沖縄でお誕生日が同じ兄とバスケに明け暮れた天パ姿のリョータ、可愛い…
兄弟で誕生日同じ、ケーキもずっとお祝いで食べてるなんて、そりゃ毎年思うよね、自分が生きててごめんって。

でもそれとは違う言葉をちゃんと綴り、その封筒に母上様って書いちゃうリョータ、健気…

最後、やっと「ただいま」って言えて良かった。

母を支える手がリョータに、その背後でただ涙を流して佇んでいるのがソータに変わった時、父が亡くなった日に兄が背負った「一家のキャプテン」を、リョータが引き継いだと見えた瞬間に、目頭が熱くなりました。ああ、やっとあの一家は一緒に先に進むことができたんだなあ。よかった… リョータ、よかった…

その後、渡米したんだねえ。チビだからこその身体能力で。涙。

冒頭の、二次元だったキャラクターたちが立体になるところからして興奮だったのですが、劇伴も最高に良かったし、無音の瞬間が山ほどあったのも素敵。ああ、これは映画館で見なきゃならないやつじゃん。あの無音の中での「スイッシュ」って音すごく好き。コートの音の臨場感も。

なんか界隈が「ファースト」の後に「セカンド」だの「サード」だのの期待を書いていた意味も、ようやく分かりました。オタクの情報シャットアウト力を舐めちゃあかん。そうね、そうね、ぜひ作って欲しい。そしたらまたファーストにループするよね、そうよね。無限地獄。

そしてこれがなんと!今年の映画初めなのでした。これで映画初めをしたい!という思いは遂げられた。まさかこんなタイミングになるとは思いませんでしたが、初志貫徹ってことで。

次は「RRR」か、「ブルージャイアント」だな。「怪物」はまだ暫くやってるだろうから。

明日も良い日に。


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,103件

言葉は言霊!あなたのサポートのおかげで、明日もコトバを紡いでいけます!明日も良い日に。どうぞよしなに。