見出し画像

31/365 【喝入れ】 RUSH のドラマー、ニール追悼 訳詞てみました 第二弾 「Mission」

2020年、感情noteを始めます。

心が震えたお芝居や映画や本、訪れた場所といったコト録も続けますが、それらは言わばハレの日。その合間にある「普通」の毎日を、も少し書いてみたいのです。でも、何でも良いってなると、ちょっぴりハードルが高いんです。

感情は毎日動くもの。喜怒哀楽のようにパッキリしたものもあるけれど、その隙間にある色とりどりのあわいも見つめてみる。良くも悪くも、なんかもやっとしたやつ。1日を振り返って、感情がなーんも沸かなかった、なんて日もあるかも知れません。それはそれで興味深い。

写真と140字だけの日もOK。ちゃんと整理できていなくてもOK。毎日書いていたら、何かが変わるかも知れないし、何も変わらないかも知れません。なーんも定かではありません。

でも、やってみたいをやってみる。できることなら、365日。意地っ張りな自分を見据えた上での、やってみようを始めます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

RUSHのニール・パート追悼月間につき、訳詞てみようチャレンジ第二弾。

どういう人生を送りたいか、人生を何に捧げたいかを彼ら3人は常に知っていたし、その通りの生を歩んだ。売れるとか売れないとか、成功するしないには関係がなく、彼らは音楽と共に生きる道を選び、そこに迷いはなかった。どう生きたいか、に迷う人が多い世の中で。

そんなことを端的に表現した歌詞だなあ、と改めて思った。1987年(ニール37歳)の段階でこの達観。なんなんだ、くそう。でも、自分は「凡人」だからと諦めることなく、胸の炎を信じて生きたいと改めて思いました。

そんなわけで、どぞ。

Mission   by Rush

Hold your fire           燃やし続けろ

Keep it burning bright   胸の炎を

Hold the flame      それを絶やすな

'Til the dream ignites    夢が点火されるまで

A spirit with a vision     高みを目指す魂

Is a dream with a mission  それは天命を生きる 理想の生


I hear their passionate music    情熱的な音楽

Read the words                         心震わす言葉

That touch my heart

I gaze at their feverish pictures   熱帯びた映画

The secrets that set them apart    凡人には見出せぬ極意

When I feel the powerful visions    情熱が息吹かせる

Their fire has made alive      極彩色の未来

I wish I had that instinct       渇望する

I wish I had that drive               自分にもその才や熱があったらと


Spirits fly on dangerous missions 危険に赴く宇宙飛行士

Imaginations on fire      爆発する想像力

Focused high on soaring ambitions  目指すのは遥かな高み

Consumed in a single desire     ただ1つの渇望に焦がれて

In the grip of        何かに鷲掴みにされ

A nameless possession   取り憑かれたように

A slave to the drive of obsession    がむしゃらに突き進む

A spirit with a vision     高みを目指す魂

Is a dream with a mission    それは天命を生きる生


I watch their images flicker    映像が閃き、

Bringing light to a lifeless screen 暗い画面に溢れる光

I walk through         彼らが手掛けた

Their beautiful buildings     美しい建物を歩き

And I wish I had their dreams  彼らの夢をなぞろうとする

But dreams don't need   だが夢は

To have motion    与えられるものじゃない

To keep their spark alive.            火種を生かし続けるもの、

Obsession has to have action   それは執着と行動

Pride turns on the drive     プライドがエンジン


It's cold comfort             凡人にとって

To the ones without it          慰めにもならない慰め

To know how they struggled     彼らも苦しみ、

How they suffered about it    悶えたと言う事実

If their lives were         派手で煌びやかに

Exotic and strange      見える人生

They would likely have     だが彼らはきっと

Gladly exchanged them    喜んで交換する

For something a little more plain  ごく普通の人生や

Maybe something a little more sane  もう少し健全な毎日と


We each pay a fabulous price   理想への過程で払う

For our visions of paradise  あまりに大きな代償

But a spirit with a vision     それでも尚、高みを目指す魂であること

Is a dream with a mission      それこそが、天命を生きる夢の生き様

こちらはLimelightの訳詞。

次回予告:Subdivisionsか、Everyday Glory。



言葉は言霊!あなたのサポートのおかげで、明日もコトバを紡いでいけます!明日も良い日に。どうぞよしなに。