マガジンのカバー画像

だからエンタがやめられない

414
感激の観劇備忘録。だってエンタが好きなんです
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

世の中、天才だらけなんだなあ、な2019年の総括

今年もあと残すところ7時間。おせちの準備も終えて一息ついています。少しだけ、ぽっかりとし…

1

人を救うのも人、傷つけるのも人: 「Come From Away」

旅だった者に敬意を。その中での邂逅に祝福を。 We honor what we lost... but we commemorate…

3

権力を権力たらしめているものとは: 「タージマハルの衛兵」

帝国という組織のくびきから逃れられない者。志尊の冠を抱く者の理不尽さを感じつつ、さりとて…

4

宮野真守の神回 「銀河英雄伝説 Die Neue These」 第3章

嘘をつくなミッターマイヤー。卿は嘘をついている いやもう、分かってたんですよ、いよいよだ…

7

歌舞伎との相性の良さに驚愕: 新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」

我が一族は個にして全、全にして個。 通し狂言の形を取った、ナウシカブキ、観劇して参りまし…

8

ラーメン食べなきゃ: 矢野顕子「さとがえるツアー」

大学生の頃は、金額的にもチケット争奪戦的にも行けなかった矢野顕子(アッコちゃん)の年末ラ…

4

時空を超越してなお U2@ 埼玉スーパーアリーナ

音数が多いわけでもなく、ウルトラ超絶技巧プレイがあるわけでもないのに空間を埋めて余りあるあの存在感は、一体どこから出てくるのだろう。 余計な力みの一切ない、自然体で。 マイノリティの中でも、今回は女性と少数民族に焦点を絞り、Herstory とエンパワーメントを静かに訴えていた。声高にではなく、淡々と。 人道支援を長年サポートしているボノらしく、Bad の終わりで、当日ニュースになっていた中村哲医師へのリスペクトと哀悼の言葉を口にしてから、こう言った。 「照明を消して