見出し画像

世界遺産 日光の社寺へ「はとバス」で行こう。

私が世界遺産を勉強するようになり、お嬢が私の勉強の様子に興味を持って見ています。
(2さんは興味ナシ😑)

その中でも日光なら我が家から日帰りで行けるよ~!と話したら、一度は見てみたいというので、はとバスツアーを利用して、世界遺産 日光の社寺へ行ってきました。

ツアーの概要はコチラ。


私は小学生の時の修学旅行が初めての日光で、その後大人になってからも何回か日光には出向いていますが、それでも10年ぶりぐらい。

世界遺産検定の勉強を始めて、新たな気持ちでまた見たい!と思っていたので、私にとっても嬉しいお申し出でした🥰💕


よかったら一緒に日光の旅をお楽しみくださいね。
(※長いのでご注意※)



①東京駅 丸の内南口 (8:20)
 

JR東京駅 丸の内南口を出て左に折れると、はとバスのたまり場があります。トレードマークの黄色いバスがたくさん止まっているので、すぐ場所はわかりますが、色んな方面に出発するバスがたくさん停車しているので、お気をつけください。

私が乗ったバスは黄色いバスと思いきや
東武バスだった…
(写真は帰りのSAで撮影)

②華厳の滝に到着(11:00)

日曜日でしたが、行きは渋滞もなく2時間40分で着きました。早い!

華厳の滝
無料の展望台から見たところ。

お天気がよくて気持ちいい~🌞
せっかく来たので有料ですが、エレベーターに乗って100m下がったところでも見てみます。

日本三名瀑は
華厳の滝、那智の滝、袋田の滝らしい。
大人570円 小学生340円です。
マイナスイオンたっぷり~!
滝が近い。降りてよかったです🥰

③金谷ベーカリーでランチ(12:00)

今回とても楽しみにしていたのが、このランチ。老舗の金谷ホテルが出しているレストラン&ベーカリーです。

見た目も美しい❤️
チーズロード(パン)到着。
なんとおかわり自由。
ふわっふわで美味しい💕
でも私は一つで満腹でした💦
周りはほとんどの方がおかわりしていました。
チーズロードはお店で買うこともできます。
写真撮るのを忘れてちょっと食べちゃった!
お腹が空いてがっつきすぎたわ😅

目もお腹も気持ちも満たされて、お店を後にしました。
バスの集合時間までちょっと時間があったので少し散策。

”世界遺産”というワードを見るだけで
テンションが上がる!
萌え看板(笑)
電灯が素敵❤️

④日光の社寺を見学 (13:00)

金谷ベーカリー&レストランからはバスで5分もかからず到着。
とうとう来ました!
ここからは専門のガイドさんの案内で日光の社寺を巡ります。

日光というと東照宮が有名ですが、実は二社一寺(東照宮、二荒山神社、輪王寺)で構成されています。
神仏習合の時代にはこれらが全て一緒になっていましたが、明治になって神仏分離令が出され、神社とお寺は別々になりました。

まずはお寺の輪王寺から。

緑に金字は”金堂”と書いてあるらしい。
小さく見えるけど
6畳もの大きさがあるとか。
中の三仏は撮影禁止エリア。

はとバスツアーでは、皇室の方と同じ正式参拝ができるということで、金堂を上がったところでご住職のお話を伺うことができました。

三仏(千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音)は修繕を最近終えられ、普段は閉まっている格子が半分空いていて、お姿をよく拝見できます。

あまりに金ぴかなので、金属でできた仏さまなのかと思いきや、全て木造で金箔が貼ってあるそう。
今回の修繕では、金箔の張り直しはしておらず、お体をお拭きしただけなのだそうですが、見事にピカピカに!
当時の技術力の高さがうかがわれます。

買っちゃった。
鬼門除け

お守り類は極力買わないようにと思ってたのに買っちゃったやつ💦
鬼門除けです。
デザインも色も素敵で、同じ家に住んでいる人全員を来年の節分までお守りいただけるというので~😅

他にもお念珠の珠の穴を光のある方に透かしてみると、干支にあわせた観音さまや菩薩さまが透けて見える数珠や、香りが切れるまで効果があるお守り、一生もののお守りなどなど、誘惑がいっぱい(笑)
ここはお守りパラダイス。
略しておまパラ。
気を付けないとめちゃめちゃ散財しそうです。

御朱印もいただきました。

さてお次は待ちに待った東照宮です。

知らなかった!
標高はなんとスカイツリーと同じ高さ。
渋沢栄一の書らしい。

門を入ると神厩舎という神馬の厩舎があり、有名な三猿が見られます。

見ざる🙈聞かざる🙉言わざる🙊
が有名ですが…
実はこんな風に全部で8枚続きになっており…
猿の一生が描かれています。
とうとう来た!
陽明門。
緻密な細工にテンション上がりまくり!
門の天井にも龍が。
写真で見るよりずっと小さい眠り猫。
この先に家康公のお墓があり、
ネズミ一匹通さない
という意味でネコがいるのだとか。
でも寝てるしねぇ?

写真は撮れませんが、この後本殿と拍子木を打つと鈴をころがすような音が聞こえる鳴き龍のある薬師堂も参拝しました。

祭礼に使う祭具がしまってある
三神庫のうちの上神庫。
狩野探幽は象を見たことがなかったので
「想像の象」を描いた。
五重塔。
心柱が4層目から吊り下げられ
地震に強い構造になっている。
スカイツリーも
この五重塔の設計を基にしたとか?

先日届いた世界遺産検定1級のテキストに書いてあったことを次々目で確認することができ、興奮してしまいました。

最後は、二荒山(ふたらさん)神社です。

参道の両脇に続く杉並木。
ここからちょっと空気が違う感じがした。
二荒山神社は縁結びの神様でもあるそうで…
なんか知らんけど、うさぎがいっぱい🐇
ここにも…
ここにも!
お嬢が、
「このウサギ、ブルーベリー持ってる!」
と喜んでたけど、本当にブルーベリー?
はとバスツアーで行くのは拝殿のみ。
本殿(有料)は行かず、私は消化不良。
二荒山神社を出てすぐのところにある
家光公の霊廟
「大猷院(たいゆういん)」
も行きません。
世界遺産マニアにはちょっと物足りないカモ。
看板でがまん。

いやあ、もうちょっと色々見たかった!
日光初心者には二社一寺とも見るという、十分すぎるラインナップかと思いますが、世界遺産マニアには、ここまで来て二荒山神社の本殿や大猷院が見られないのは歯がゆいです!

⑤東京駅に到着(19:30)


日曜日だったので、帰りは案の定渋滞していましたが、予定通り午後7時30分に着きました。

暖かくお天気もよくて総じて楽しい旅でした。
勉強したアレコレを直に見るというのは予想以上にテンションが上がるものですね。

これからも自分の目で世界遺産をたくさん見たいなあ🥰

あまりに楽しくてたくさん書いてしまいました。
本当はもっと書きたいことがあったけど、長くなりすぎるので、これでもだいぶカットしました😅

最後まで長々とお付き合いありがとうございました!




この記事が参加している募集

休日のすごし方

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?