見出し画像

自分が住んでいる街が好きです。

私は現在、神奈川県の湘南と呼ばれる地域に住んでいます。
早いものでこの地域に住み始めてから5年近くが経とうとしています。
私の出身は東京で、今のところ人生の半分以上を東京で過ごしています。
とは言っても、23区のはじっこ。なんなら埼玉県の方が近い場所出身です。
でも東京出身で東京に住まわせてもらった事は今考えるととてもありがたく、恵まれていたんだなぁとも思います(特にライブに関しては。笑)


湘南に住み始めたきっかけ

私が湘南に住み始めたのは、私の意向というより夫の希望でした。
夫と一緒に住もう、となった時に私がフリーランスということもあり、場所の制限がほぼなかったので自動的に私が湘南へ引っ越すことになりました(それまでは東京住まいでした)

この湘南も全く縁が無かった訳ではなく、知人も数名ですが住んでいて、数えるほどではありますが何度か訪れたことはありました。
その知人の一人に大船に住んでいる方がいて、一度お宅へおじゃまさせていただいたことがあります。
その人と会う時(初めてお会いした時も)は大体都内だったので、お家に伺った時は「随分遠くからいらっしゃってたんだなぁ」なんて思いました。
その時はまさか自分がさらに数駅先の場所に住むとは思ってませんでしたが(笑)

移住して一年後に起こったこと

引っ越す前や引っ越したばかりは、それなりに不安も多少ありました。
打ち合わせなどで東京に出ることが多く、正直交通費もかさみますし、結局1日がかりになることも多かったので、東京に住んでいた頃とはやっぱり違うなーなんて思ってました。
でも湘南へ移住して1年後、コロナ禍になったんです。
それまで直接訪問していた打ち合わせもほぼすべてリモートやオンライン。電車に乗る機会も1か月間全くないこともありました。
そうなると、少し移住後の環境に慣れてきたこともあり、自分の住んでいる地域に目が向くようになったんです。


「ゆるさ」が「ちょうどいい」街

まず、単純に私が住んでいる地域は駅周辺も含めて高い建物が少ないんです。なので、私が住んでいた東京と比べると空が広くて冬でも日差しの温かさが感じれることがあります。
逆に夏は高い建物が少ないおかげで籠った感じの暑さがなく、風が通り抜けるような感じがありました。
そして湘南の生活に慣れてきた頃、東京に出向くと本当に人が多いなと感じることが多くなりました(^^;)
湘南は都会よりも人口密度が低いけど、少なすぎることもなく、そんなところも私にとっては心地よくなっていました。
私が住んでいる場所は海側のエリアなので歩いて15分ほどで海まで行くことができます。大きな公園もあるので、そこに行くだけでも本当に気分転換になります。
コロナ禍真っ最中だった頃、この環境に住んでいられることは本当にありがたくて、ここに住んでいてよかったなと今でも思っています。

はじめて自分が住んでいる街に愛着が沸いた

私が住んでいる地域は個人商店も多く、飲食店に限らず個性的なお店をやられている方がとても多いです。自宅を改装して美容系のサロンをやられていたり、午前中はパン屋さんだけど夜は居酒屋さんだったり、中には何のお店なのかよく分からないお店もあったり(^^;)
ゆるく、自由な感覚で自分がやってみたいことをやっている人たちが多いみたいです。
そして住んでいる人たちも自分たちの楽しみ(サーフィンやアウトドア、ペットとの生活など)を生活の中にたくさん取り入れている感じもすごくいいなと思いました。
住宅街を歩いていると、サーフボードやウエットスーツが軒先に置いてある風景が日常的にあるので、それぞれのお家からそんな「日常生活の中の楽しみ」を垣間見れるのがとても好きです。

私が時々おじゃましている茅ヶ崎のコワーキングスペース「チガラボ」には個性的で楽しい人が集まる場所で、いつもたくさんの刺激を受けています。
このチガラボという場所も、私が東京に住んでいた頃には味わえなかった「家庭」や「職場」とはまた違った人たちと知り合えることができる場所だったので、チガラボの存在も湘南へ移住して良かったことのひとつです。

東京に住んでいた頃はそういうものがほとんど感じられなかったし、都心へのアクセスも良い訳ではなく、なんならあまりイメージがよくない街に住んでいた事もあったので、自分が住んでいる街に愛着みたいなものが感じられませんでした。
今住んでいる街もいいところばかりではないけど、東京に住んでいた頃より確実に愛着や好きなところがたくさん言えます。
時々以前住んでいた家の近くにあった定食屋さんが恋しくなることもあるけど、私はどうやらこの湘南に根っこが生えてきてしまったみたいです(笑)


まさか自分が海の近くに住むことになるとは全く思ってなかったし、これからいつまでこの地域に住んでいくのかも分からないけど、まだしばらくはこの湘南での生活を楽しんでいきたいです。
そして今後はもっと湘南と関われるようなイラストだったり動画のお仕事なんかできたらいいなぁと思ってます。

本当にいいところですし、都心から1時間ちょっとで行けるのでなにかと色々疲れてしまった方は(もちろんそうじゃない方も)ぜひ遊びにきてみてください!

私の「湘南」についてのマガジンも作りましたのでこちらもよかったらどうぞ!(無料です)


この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?