見出し画像

ひでをあむ 10月5日(火)

こんにちは。

王寺町部屋の柏木です。

どすこいのブログがこの10月からこちらnoteにて公開されることになりした。

よろしくお願い致しますm(_ _)m


10月の様子をご紹介いたしますー。

10月5日(火)
工作の日です。

画像1


今回は、
ヒノキの“ひで”でコースター作り 

少し説明を。
以下、スタッフちゅんこさん作の説明文から抜粋しました。

今回の工作の材料

★ ヒノキの“ひで”
★ヨモギの葉っぱ
★クサギの実

“ひで”とは、桧笠に使われる材料で、ヒノキを削って薄く細長い短冊 状にしたものです。 

桧笠は、日本の昔話で『かさじぞう』がかぶっている笠ですね。 
長野県南木曽町では300年以上も前から、手づくりで桧笠を 作られており、長野県の伝統工芸品に指定されています。

ヒノキは水にぬらすとさらにいい香りがします。
お家でもヒノキの手ざわり、香りを楽しんでくださいね。
          

クサギ
ヨモギ
そして、“ひで”の色は自然のもので着色しました。 緑色っぽい色はヨモギなどの草の色で、 青っぽい色は陽楽の森にも生えている“クサギ”という実から染め ました。 

どちらもその日に自然からいただいたもので、直接木にこすりつ けて染めました。 時間の経過とともに色があせてゆきますが、そういう変化もお楽 しみください。

自然のめぐみをいただいて、自分の手で、 自分の感覚で思いをカタチにすること、表 現することを楽しんでいただけたらうれし いです。 

森にはいろんな材料がいっぱい。 次回の工作もお楽しみに♪

どすこい王寺町部屋 2021年10月 担当:石井




画像2


早速、クサギの実を採りに行きます。


画像3



画像4


これが、クサギ。


画像5


とっても綺麗な色です。


画像6




画像7


こちらのテーブルでは、宿題を。


画像8


そして、こちらのテーブルでは工作を。



画像9


これが、“ひで”かぁ。


画像10


ヨモギとクサギで染めるぞー!


画像11


綺麗な緑色に染まりました。


画像12


素晴らしい集中力です。



画像13


出来てきた!


画像14


染めるのに夢中です!



画像15


かさ地蔵のお話しも聞きながら。


画像16


それぞれのコースターが出来ました。



画像17


コースターを作った子も

いつも通り森で遊んだ子も

最後はみんなで挨拶です。



画像18


コースター、持って帰ってご家族に見せてあげてね。


画像19



最後はとっても綺麗な夕焼けを眺めながら帰りました。



森の素材を使っての工作。


教えたい技術と知恵があって。

教えられる人がいて。

教わりたい子どもがいて。

それが普通に森の中で、放課後に。


感動しますわ〜。



今日も一日ありがとうございました。

陽楽の森にもありがとうございました。



#どすこい
#どすこい王寺町部屋
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#陽楽の森
#森
#工作
#ひで
#yoshikawalogisticsgroup
#株式会社どすこい


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?