見出し画像

新幹線レジャー論

新幹線はレジャーだと思いますか?
8月はお盆に実家帰省する際に、夫と意見が割れたので、こちらの論をまとめたいと思います。

夫とは同郷なので、一緒に帰るものだと思っていたのですが、、。

私は休みの日、午前中から新幹線に乗って、ゆっくり帰りたい。
夫は仕事終わりの夜から新幹線に乗って深夜になってもいいから、その日の流れで帰りたい。

と意見が割れていて、今まで2回しか一緒に帰ったことがないのです。
親や友達にも、一緒に帰らないの?って何回も言われます。

東京→青森はだいたい新幹線で3時間。

私は夜遅くに田舎に帰って、家族に迎えにきてもらうのも申し訳ないのもありますが、新幹線乗るのを未だにちょっとワクワクしているのも事実。
出来れば30分から1時間前に東京駅に着いて、グランスタやエキュートをぐるっと回って、お土産や新幹線で食べるお弁当を買って、それでも時間があればコーヒーを飲んでゆっくり時間を待ちます。そして、人間観察をはじめます。東京駅の人模様はドラマがあると信じています。
あとは新幹線で読む本も準備します。と言いつつも3時間のうち半分くらいは寝て過ごします。一回寝て、起きて、また寝て。それでも尚時間があります。それが東北新幹線。全席指定席。です。

一方で夫の方は、とにかく1日を移動で潰したくない。そもそも早起き苦手だから、夜遅くでもそのまま帰った方が楽。
これは私の予想ですが、東京駅には出発5分前に着いて、ビールをNewDaysで買って、飲みながら仕事してそう…

Q:寝て乗り過ごさない?
A:新青森終電のに乗ってるから大丈夫。

つまり新幹線はNOTレジャー。ただの移動。
3時間が苦痛でしょうがないらしいです。

夫の妹、はるちゃんにも聞いてみたら
帰省は移動。帰省以外の旅行ならレジャーかな。
1番もっともらしい意見が出てきました。

はるちゃんの夫 けんちゃんは
レジャーでしょ!と。
私と一緒な人いた〜!うれし〜。

みなさんはどちらの意見でしょうか。

もしかしたら私たちはこれからも一緒に帰ることもないのかもしれません、
それはそれで自由でよか。

ちなみに移動手段において、夫の中では
飛行機はレジャーに入るらしいです。
空飛ぶんだぞ!ロマンある!!って言ってます。

私も飛行機は大好きです。
搭乗までに時間がかかるのがネックですが、空港は好き!
今は玉森くん主演のNICE FLIGHT!にハマっています♡

天王洲アイルからみた飛行機

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,408件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?