見出し画像

【趣味・お茶~特別編③】パンダ愛、Magnumアイス、寒がりな彼【茶道ではない】

泥棒猫です。
前回、ハードロックカフェのパンダのぬいぐるみ、そして水族館デートのことを書いたので、翌日の動物園デートのことを書きます。
パンダの赤ちゃんがすでに1歳になっているのだ。これは見ないわけにはいかない‼️


遅い朝食。
人気の朝粥を食べてから動物園に向かうことに。

行列が長く続いていた


中華風のお粥

なんてことない感じに見えるけど、かなり美味しかった。びっくり。
横の泥水のようなのは、実はロイヤルミルクティー😊
お粥との組み合わせに「????」と思ったけど、彼はどうしても飲みたかったらしい。
ま、もちろん美味しかったけどさ。


かなりお腹いっぱいになって、タクシーで動物園に移動。
広大な敷地なのだけど、パンダはRiver Wondersというエリアにいるらしいので、他をパスして真っ直ぐそちらに向かう。


1歳になったよ!というポスター❤️


赤ちゃんの時って神がかった可愛さだよね!


川と川辺に生息する動物を集めているらしい

入園すると、しばらく水族館っぽい展示が続く。

なんか大きい魚がいた。古代魚?

昨日の水族館よりは原始的な魚が多い気がした。
揚子江やメコン川、アマゾンなどの魚たちに、そんなに興味はないので、ズンズンと進む。

すると一番奥のエリアにあったよ!
「大熊猫」コーナー❣️

ここから、エアコンが効いた涼しいコーナーになる

まずはレッサーパンダがお出迎え。

レッサーパンダもぬいぐるみみたいよね💕


そしていよいよジャイアントパンダのコーナーにたどり着いた。私の期待度はMAXに😆❣️

いたーーーー‼️
まずはお父さんパンダ。

ギャーーー可愛いっ

この子は、なんか童顔なんだよなー。なんでだろう?と思っていたら、理由がわかったよ!

まるで人が入っているかのよう笑

どうしてかわかります?
鼻がね、ピンクなの。だからすごく童顔に見えるんだよね。
パンダって赤ちゃんの時は鼻がピンクなことが多いけど、どうしてか大人パンダなのに、もうお父さんになってるのに、この子は鼻がピンク😆



そしてさらに奥に行くと、お母さんパンダと赤ちゃん(もうかなり大きいけど)のいるエリア。

はーーーー❤️可愛い❤️

どうです?可愛いでしょう❤️
もうね、すぐ目の前にいるからずーっと見ていられるのよ。

でもパンダにとっての適温なので、じーーーっと見ているとそのうち体が芯まで冷える(笑)。


暖をとるため、一旦パンダコーナーを離れ、川を下るツアーの船に乗った。

こんな感じでスプラッシュマウンテンみたいに進む船。


そこには地味目だけど動物たちがいた。

フラミンゴ🦩


ジャガー??かな?


このヒトたちがなんの動物かはよく分かんなかった


船を降りて、ちょっと休憩。
また暑くなったので(外気は28℃ぐらい)、Magnumアイスを買ってもらった。
日本では売ってないよね?


体の冷え冷えは解消されたので、再びパンダをひたすら眺めるために、冷房ガンガンのエリアに戻ってきた私たち。

筍をもらって嬉しそう

結局、4時間の滞在中、3時間以上パンダエリアにいた。その間、呆れつつも付き合ってくれた彼に感謝❣️
この日はパンダを激写しまくり、私のiPhoneのアルバムは白黒だらけになってしまったよ。



それにしても寒かった。

寒がりの彼は、ずっと「寒い寒い」と震えてた。
私は暑がりだけど、
「実はさすがに寒かった😅」
と帰りに話したら、
「え、あんなに夢中で見てるから、寒さを感じてないのかと思った。やっぱり寒いのは俺だけじゃなかったんだ。よかったー」
と言っていた。ごめんねー💦💦💦



サポートして頂けると嬉しいです。 2020年秋から海外との遠恋中。サポート金は渡航費用に充てさせて下さい。