桃スメルの正体

会社のゴミ箱から桃スメルがする。
何とも香しい。
それも四六時中だ。
最初は、誰かが無造作に桃を捨てたのかと思った。
(ちくしょう、桃食ったなら教えてくれよ)
アホなオレは素直に悔しがってしまった。
だって、桃好きなんだもん。
好きだけど、値段も高いから、特別な時でもない限り買えないし。
もっと気軽に食わせやがれ、桃!
まったく卑しい男だ。
しかしながら、二日目になっても漂う桃スメルから、桃喰らいの犯人なんて居ないことに気が付いた。
何故なら、ゴミ袋を毎日取り替えている様子をこの目で見ているからだ。
それに、冷蔵庫に桃が置いてある様子も見ていない。
そうなると連日食べられているパターンは無いと見ていいだろう。
よかった、咎人は居なかったんだね。
ただ、あくまでそれは桃喰らいの罪に関しての話だ。
桃スメルの犯人は、きっと存在する。
そこで導き出した答えが、桃スメルのデオドラントシートだ。
誰かが捨てたデオドラントシートのせいで、オレは桃スメルにたぶらかされ続けているのだ。
現に桃が食いたくて堪らなくなっている。
責任取りやがれ!
だが、この予想も結果的にハズレだった。
社内でデオドラントシートを使う数人の観察や直接のヒアリングをした所、全員が桃スメルでは無かった。
皆んな、石けんやシトラスばかり。
おい、紛らわしいことするんじゃねえ!
桃、食わせろ!
さて、では一体、どうしてこれだけ桃スメルが漂っていたのか。
結論から言えば、至極単純な話で、ゴミ箱その物に桃スメルの消臭剤が付けられていたからだった。
まさかステルス機能を駆使してくるとは。
気付かなかった。
恐るべし、桃スメル。
それにしても、答えが出て本当に良かった。
今となっては、誰かを犯人に仕立て上げようとしたことを心から詫びたい。
ピーチクパーチク、いや、ピーチ食うパーチ食う騒いですみませんでした。
パーチって何だよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?