洗濯指数のサイト

外干しの洗濯が大好きだ。
ピーカンの日なんて、「外出したい」より先に「洗濯したい」が勝ってしまう。
昔は自堕落な生活を送っていて、洗濯への関心は何にも無かった。
溜め込むだけ溜め込み、下着が足りなくなった時だけ洗濯機を回し、部屋干ししていた。
それがいつからか外干しの魅力に取り憑かれ、今では自分が住む区の洗濯指数を毎日調べている。
Safariの「よく閲覧するサイト」に候補として、それが上がって来るぐらいだ。
ただ、洗濯指数のサイトで、イラッとすることがある。
それは、朝に見た時点と午後に見た時点で内容が違う場合があるのだ。
このサイトでは、「部屋干し推奨」「やや乾く」「乾く」「よく乾く」「大変よく乾く」の五段階に分けて、その日の外干しオススメレベルを表示している。
そのレベルが、一時間ごとに変わるのだ。
もちろん、「乾く」だったものが、「大変よく乾く」になるなら、外に干した自分の選択を褒めるだけで済むからまだいい。
だが、「大変よく乾く」から「やや乾く」に変更された日には、心が天気よりどんより曇ってしまう。
いやいや、朝は「大変よく乾く」って自信満々に言ってましたよねえ?
何を空さんの顔色伺って、こっそり変えてくれてんですか?
言うまでもなく、天気はコロコロ変わるものだから、そのような事態も理解出来る。
とは言え、何も無かったかのように、すんと変えることが解せないのだ。
それであれば、変更したオススメレベルと共に「さーせん、さっきまでこう予想してたんすけど、実際は違いましたわ、へへへ」的なコメントを掲載してほしい。
しかしながら、こんなことを書いても、洗濯指数のサイトは「そんなんありましたっけ?」と知らぬ存ぜぬの姿勢を貫くだろう。
こうなったら事態を良くすべく、過去に起きた悲しきビショビショ事故データを証拠として突きつけるしかない。
変に濡れ衣を着せないよう、洗い直すか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?