見出し画像

アダルトチルドレンの頭の中どうなってるか知ってる?

皆さんは、頭の中に、何が起きているか知ってますか?
アダルトチルドレンの頭の中って、すごく複雑だなって思うんです。

私も、元アダルトチルドレンとして、自分の頭の中を覗くと、すごいドラマが繰り広げられてるのが分かります。

ただLINEの返事が来ないだけで、いろんな考えが、頭に浮かんでくることもあります。

あれ、嫌われちゃったかな
まだ返信ないな
1分に1度はスマホを開いたり
なんで返事ないんだろう
私何か変なことしたかな
私っておかしいのかな
エンドレスで考え続ける・・・

なぜ、アダルトチルドレンは、考え事が多いのか。

それは、子供の頃、親の顔色を伺わないと、生きてはいけない環境だったのが原因です。

親に、怒られないために
親に、叩かれないために
親に、無視されないために
親に、否定されないために

だから、常に、考えないと生きてはいけない感覚になってしまっている。

逆に、考え事がない方が、不安になったりする。。
そして、わざわざ考え事を探したり、なんてことも。。。

考えることが悪いわけではありませんが、考えすぎは、心を苦しくさせます。

そして、ここからが、一番の問題ですが、その考えたことが、あたかも、事実かのような気持ちになってきて、そこからさらに、妄想が始まりませんか??

もはや、どれが、事実か、分からない事態になってしまっている。。

・絶対、こうに違いない!
・絶対、私は間違ってない!
・アイツのせいだ
・私なんて、どうせ・・・

自分が作り出した妄想で、自分が苦しくなるなんて・・・ちょっと問題だと思いませんか?

前置きが長くなりましたが、じゃ、どうすれば、アダルトチルドレンの頭の中が楽になるのか。

それは、ズバリ、
その頭の中の出来事を、外に出すことです!!

⭐︎ノートに書き出す
⭐︎人に話す

そのことで、自分が、今、どんなことを考えていたのかを、客観的に見ることができます。

メタ認知です。

外に一度出すことで、頭の中の考え事と、距離ができます。

「あ〜今、私は、そんなこと思っていたのね!」
「そうか、そのことが気になってたのか」
「そんなこと言われたら、悲しいよねー」

共感したり、寄り添ったり、いろんな視点で、自分を見ることができます。

実は、今朝、いつかお話ししたかった大尊敬している、ある方とZoomでお話しました✨

特にテーマは決めていなかったのですが、今思っていること、子育てのこと、家のこと、仕事のこと、自分自身の性格のことたくさん話していくうちに、話が止まらなくなって笑、予定していた時間の倍の時間をかけて、お話しさせて頂きました。

全て優しく受け止めてくださり、本当に嬉しかったんです。

その後、私の心がとても軽くなって、頭の中のおしゃべりが、静かになりました。

話しながら、知らなかった自分に出会えて、こんなこと思っていたのか、だったら、こうしてみようかな、なんて答えも見つかったりして。

自分でもびっくりしています。
本当に感謝しています。

きっと、頭の中でぐるぐるしていたものが、外に出されて、そして、浄化していったのかな、なんて思いました。

人に話す、聞いてもらうことで、本当に心が軽くなるんだなと改めて思いました。

私の公式ラインでも、無料60分相談会(マンツーマン)を行っています。

もし良かったら、お気軽に、あなたの頭の中を、私に吐き出してくださいね。

お話、お悩み、なんでもお聞きます。

吐き出して、頭の中を断捨離しませんか?

無料60分相談会、お申し込みは、公式ラインまで。

ポチッと3秒で登録できます♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


皆様からのお申し込みお待ちしています♪
一期一会を大切に、楽しみにお待ちしています^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?