見出し画像

偉くなれば、楽です。長い職業人生は順風満帆

今日のお昼の日替わり一品

海老カツ
2枚

ヤンキース3連敗
お金に物言わせて集めた寄せ集めでは
やはり
勝てない
アストロズ強い
いい選手多いんだろうな
ヤンキースよりも

新聞奨学やりながら
毎日セミナー
龍谷大学法学部に合格は(ヾノ・∀・`)ムリムリ
やめておいた方がいい

新聞奨学は人生のエネルギーとスタミナをほぼ奪い取る
長い職業人生を全うすることは(ヾノ・∀・`)ムリムリ

やめておいた方が無難
大学でなくても
高校出て
公務員になればいい
新聞奨学よりもその道がいい

わざわざ
新聞奨学して
大学行くよりも
高卒で
公務員なるほうがいい
大学出ても就職はするんだから
高卒は大卒よりも4年早く就職するだけ
公務員になり
偉くなり
楽すれば
職業人生全うできる

公務員が全てじゃないけど
新聞奨学公務員経験者としては
人生やり直すとしても
公務員になる
新聞奨学はしない。
お金貯めて大学目指すのもいい
でも
就職は避けて通れない人生のスタートだ

長い職業人生はマジながい
高卒で47年
大卒て43年
年金が65歳で貰えるとしたらの話しだ
もし
年金が70歳になれは
高卒で52年
大卒で48年という
馬車馬のように
働くことになる

馬車馬のようにならないためには
偉くなるほかしかない
偉くなれば
なにもしなくてもとやかく言われない
偉くなれば下々の輩からおぜん立てしてくれ
いるだけでいい
偉くなれば
することは
特にたいしたことはない
偉くなれば小学生でもやれることばかり

長い職業人生は
少しでも
早く偉くなり
らくすることですで
乗り切れる
偉くならないと
馬車馬のように働くだけで
エネルギーとスタミナが早々に切れ。倒れるだけ
年金貰う前に
倒れてしまうだけ

やはり
偉くならないと
らくできないということ。

偉くなる時間が長いほど
高給取りで
楽が出来き
いい気持ちで
ちやほやされるので
長い職業人生は順風満帆になれる。

期待していませんが気が向いたらよろしくお願い申し上げます。