見出し画像

千葉か湘南へのサーフィン移住 比較

現在は湘南に在住している私ですがはっきり言って全く波が無いのと混みすぎてサーフィン出来ていないです。
サーフィンする時は平塚でやっています。混雑は軽減されます。ローカルの雰囲気も少し違う感じもします。

東浪見に住んでいた時、以前よりは混んでいますが時間帯などを外せば極上で数人の友人達と波をシェアできました。特に日曜日の夕方のローカルセッションは最高でした。夕陽も綺麗だったなー

結局、人間無い物ねだりなのですが今は仕事の都合で湘南に現在は住んでいますが今はもっと波があって空いているとこに戻りたいです。

ローカリズムやスタイルの差はハッキリ言ってありますが同じサーファー なのでそれほど気にする必要はないかと思いますがよりサーフィンしたいのであれば湘南よりは千葉をお勧めします。

何を求めるかとは思いますが湘南は千葉よりは街なので波がなくても遊べる感じがしますがそれは千葉でもあまり変わりません。千葉はレストランなどの単価が湘南よりは安いです。生活コストと波を考えると断然、千葉です。
湘南の良いとこは波が小さくてビーチ近くに街があるところですかね。ただしかなりの渋滞が週末は起こります。それときちんと仕事を持って余暇としてサーフィンを楽しんでいる方が多いかもしれません。女性サーファーも湘南は多い感じがします。都会からのアクセスが良いからでしょうか?

千葉が合う人
サーフィンに比重が重い人 田舎が好き 生活コストを下げたい コミュニティの絆が欲しい 都会が好きで無い 

湘南が合う人
湘南という響きが好き 街の生活も好き 都内までのアクセス サーフィンはそこそこで良い イベント好き

個人的には最近は素晴らしいスケートパークなども東浪見にできたので子供の成長などを考えると千葉が断然、住みやすいのでは無いかと思います。
+東京駅方面での仕事ならば特急わかしおに乗れば1時間です。特に銀座方面は良いかと思います。

#オカサーファー #移住 #サーフィン #東浪見 #一宮町 #千葉 #湘南 #ローカル #ローカリズム #サーフィン移住  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?