見出し画像

【doocyな出会い。#1】 株式会社ビビッドガーデン『こんなに早く見つかるなんて…!』

スクリーンショット 2021-05-28 10.53.47

募集開始した当月にご就業となった事例をご紹介!

エンジニアと企業のマッチングプラットフォーム「doocyJob」を通じた就業事例をお届けする"doocyな出会い。"のコーナー。
記念すべき最初にご紹介するのは、産直通販サイト「食べチョク」を運営し、近年急速に事業を拡大されている株式会社ビビッドガーデン様での就業エピソードをお届けします。

スクリーンショット 2021-05-28 11.20.02

本日お話をお伺いするエンジニア採用責任者の平野さん

本日はよろしくお願いします!
早速ですが、株式会社ビビッドガーデンの事業内容をお聞かせください。

株式会社ビビッドガーデンについて

はい!株式会社ビビッドガーデンは生産者が、個人や飲食店に“直接”商品を販売できるプラットフォームを提供しています。代表的なサービスは個人向けの『食べチョク』と法人向け『食べチョクFor Business』の2つあります。

個人向けの『食べチョク』は、生産者が直接食材を発送するサービス(生産者のオンライン直売所)です。

法人向けの『食べチョクFor Business』は企業の「販促キャンペーン」や「従業員向けのギフト」など企業がビジネスで食べチョクを利用できるサービスです。

スクリーンショット 2021-05-28 11.08.14

最近はよくメディアで取り上げられてるのも目にします!
みなさま、どんな思いで事業をされてるのでしょうか?

弊社は「生産者のこだわりが正当に評価される世界をつくる」という考えが根底にあります。

実は現在農業従事者の平均年齢は約67歳といわれており、高齢化をはじめ、一次産業を取り巻く様々な課題を抱えつつ、予測不能な自然環境を相手にしているのです。

私たちはそんな生産者の「パートナー」として、「生産者ファースト」を合言葉に、スピード感を持って、プロダクトを運営しています。

スクリーンショット 2021-05-28 11.09.07

※2021年5月時点、食べチョクはユーザー数50万人、登録⽣産者数は4,600軒を突破し、25,000品以上のこだわりの逸品を出品。多くの生産者にとって欠かせないプロダクトになっている。

doocyJobをご活用いただいた背景

次にdoocyJobをご活用いただいた背景についてお伺いします!
エンジニア採用についてはどのような課題があったのでしょうか?

コロナの影響などにより食べチョクは2020年2月から3ヶ月ほどで流通額が35倍に成長しており、エンジニアが足りなくなっていました。

プロダクトの成長スピードを維持したまま、より質の良いプロダクトを開発するために、エンジニア採用をこれまで以上に強化していくことになりました。

当初は正社員採用を中心に進めていましたが、そこでぶつかったのが「プロダクト開発領域での人材不足」という壁です。採用競争が激化している中で、新たな選択肢として、フリーランスの活用が注目されているかと思いますが、我々も、その可能性にかけてみることにしたのです。

実際にフリーランスエンジニアを活用してみていかがでしたか?

プロダクトの成長スピードを上げ続けるという点と、エンジニア採用におけるそもそも自社にマッチする人材に出会えないという点、この2つの点に対してフリーランスエンジニアの活用がベストな選択だったと実感しています。

プロダクトが成長過程なので、ドラスティックな方針の変更やそもそも仕様未確定のまま動き出す案件も多いです。
そのためフリーランスエンジニアの中でも、業務範囲においては正社員と同様の動きができること、仕様や要件を固めるレイヤーでも動けるエンジニアであることを期待していました。

doocyJobを活用してみてのご感想

doocyJobに期待いただいていたのはどんなところでしょうか。

弊社はどちらかというと採用媒体を厳選する方で、特にその採用媒体自体に求めているターゲット層がいるかどうかや、採用までのスピード感が落ちないことが条件であり期待していた点でした。

doocyJobでは弊社と打ち合わせを行った当日中に求人内容を作成していただき、すぐに募集ができるようなスピード感だったところに驚きました。スピード感を持って採用できる点にスタートアップ向きなのではと期待感を持ちました。

スクリーンショット 2021-05-27 20.37.33

doocyJobで出会えるエンジニアの層はどうでしたか?

出会えるエンジニアの層については、弊社にマッチする方の割合が多かったと感じています。

実際、数名の応募があった時点で採用したいと思える方とすぐに出会えたことからも、スキルの高い方が多く登録されている印象です。
実際、doocyJobから参画していただいたエンジニアの方も、元々AI関連のスタートアップでCTOをされていた経験とスキルを持っており、加えて弊社のビジョンにも興味をもっていくれていた方でしたので、すでに開発チームのコアメンバーの1人としてご活躍いただいています。

スクリーンショット 2021-05-28 11.11.54

ご就業されたエンジニア小川さんと平野さんのご様子

ご活躍されているという話を聞けて嬉しく思います!
doocyJobのサポート体制はいかがでしたか?

doocyJobのサポート体制は、スピード感がありかつ、サポートも親身になっていただき、大変満足しています。

エンジニア採用では、数千以上ある人材の中から弊社に適していそうなエンジニアを探して、メールのやり取りを行ったり…。
面談対応は現場のエンジニアにもお願いしているので、採用以外の業務がある中でいかに効率的に採用をしていくかを考えていく必要がありました。

しかし、doocyJobは求人作成を代行してくれることや、弊社に適していそうな人材を共有してくれたりと、運用コストが今までと大幅にカットできた点がよかったです!

また、エージェントを介さずフリーランスエンジニアが直接応募してくれるので、即時打ち合わせ、即時契約できるというスピード感は有り難かったです。

doocyJobを活用し、2週間で弊社が求めるエンジニアを採用できたというスピード感がすごく、社内でも「doocyJobっていうとてもいいサービスがある!」って話題になっていました!笑

「とてもいいサービス」という言葉、とっても嬉しいです!笑
最後に、今後のdoocyJobの活用についてお伺いします。


弊社はスタートアップ企業ですので、プロダクトの前進を常に考えています。その中で、今後も採用はスピード感を持って行いたいと考えています。

doocyJobは、即時稼働できるエンジニアが多く登録されており、今後もプロダクトを前進させるためにエンジニア採用という観点からぜひサポートいただけますと幸いです。doocyJobから次はどんなエンジニアが採用できるのか、非常に楽しみです!

平野さん、貴重なお話ありがとうございました!!

=================

いま仕事探しをしているエンジニアと出会えるマッチングプラットフォーム『doocyJob(ドーシージョブ)』

doocyJobは、いま仕事探しをしているエンジニアと出会えるマッチングプラットフォームで、750社以上のベンチャー・スタートアップ企業が利用中です!

▼doocyJobの活用を検討している企業の方はこちら

▼フリーランスエンジニアとしてフリーランス・副業案件をお探しの方はこちら

▼株式会社ビビッドガーデンはこちら