見出し画像

あと「何回」会えるのか

年末年始といえば、普段なかなか会えない旧友に会える機会でもある。
大学卒業以来という友人なら、10年以上ぶりなんてこともある。
で、よくよく考えてみた。
自分自身、この先健康で身体が動くのがあと40年とする。
10年に一度しか会えない友人なら、あと4回しか会えない。
そう考えると、なかなかにこの1回は貴重だ。


よく考えたら、全部貴重◇


よくよく考えてみると、日常当たり前に会っている人たちも、
親も家族もみんなみんな、あと何回会えるのかなんて分からない。
普段死ぬことを考えながら生きているわけではない自分自身は、
他人との接触を「うわ!今回終わったら次いつ会えるだろう?」なんて毎回考えながら会っているわけじゃないよなって思った。(勿論、適当に接しているわけでは無いが。)
いや、待って、よく考えたら、他人と接する1回ってめちゃくちゃ貴重じゃね?!
って気付きが今回である。
じゃあどうする?


会いたい人に会おう!話したい人と話そう!


昨年、信頼できる仲間と4人で独立した。
そして、信頼できるメンバー3人もお店を守ってくれている。
自分を入れてたった4人の経営陣なのに、今までなかなか経営陣4人で共通言語を作ったり、共通の体験をする機会が無かった。

昨年は僕がわがままを言って、役員4人で、
月に1度やったことがないことをやる会、行ったことが無い場所に行く会
を実現してもらった。
今年もこれは継続しつつ、新たに下記の目標を立てて実現していきたい。
【会いたい人には自分から声をかけて会う】
【話したい人にも自分から行動を起こして話す】

これである。

そもそも自分があと何年何日健康で生きているかなんて分からない大前提と、色んな理由で頻繁に会えない人とは、自分が積極的に行動を起こして機会を作るしかない。
全ては自分が後で後悔しないために。
2023は色んな意味でさらに行動的な1年にし、
1回1回の接点を大切に、1回が本当に貴重ということを頭に刻んで満喫して生きたい。


世界一適当な人に撮られた写真
なんの名所かすら伝わらない



◆最後に御礼◆

連日、「♡いいね」 を押して下さる皆様、本当にありがとうございます。
ちなみにnoteの仕様上、どなたがいいねしてくれているのか、ホンマにこちらでも分かりません。w
いいねもらえると、自分の頭の整理と、文章にまとめる訓練とはいえ、物凄く嬉しいですし、励みになります。
また今年も駄文書くんかいな】と思った人も、読んだったでという意味で♡いいねだけ押していただけたら、2023も楽しく生きていけそうです!w



この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,946件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?