見出し画像

川勝知事の情報【note版】1 自宅編

※このnoteは、基本的に上の動画を文章化し、参考情報を追記したものである。
お急ぎ、無料情報で十分という方は上の動画を見てほしい。

①県知事公舎

川勝知事は静岡県の県知事公舎に住んでいる。県知事公舎は静岡県葵区内の、県庁から徒歩30分圏内の場所にあり、車ならば5分程度だ。
 静岡県葵区は南北に細長く、リニア中央新幹線が通過する山間部さえも含まれている不思議な区割りとなっている。

 そんな静岡県葵区内にある県知事公舎だが、就任から少なくとも3年間、公用部分の利用された記録が1度も無かったという。

 これは浜松市中区選出の「竹内良訓」県議(自民改革会議 当時)が2012年7月の一般質問で川勝知事に対して質問していることだ。

竹内県議「知事公舎を売却し、民間住宅を借り上げても緊急事態に対応可能と考えるが、知事の考えは?」

川勝知事「知事公室を通して使った事は1度もないが、来訪者を迎える場所として使用している。(中略)ただ大変使い勝手が悪く、今後老朽化が進むことを考えれば、移転・建て替えも含め、公舎の見直しは検討に値すると考える」

https://web.archive.org/web/20131127125054/http://takeuchi-yoshinori.com/kengikai.html

 しかしそれから(動画作成当時)11年経過した現在も、衛星写真で見る限り建て替えが行われた形跡は無い。なぜ11年も不便と感じながら、県知事公舎に手を加えていないのだろうか?知事の性格を考えれば、すぐにでも取り掛かりそうな話だったと思うのだが。

 もしかすると『本当は別の自宅があり、県知事公舎には実際には住んでいない』のではないだろうか?

 この答弁をした竹内議員のホームぺージは2023年頃にリニューアルされており、当該記事はページごと削除されてしまった。
 しかし、インターネット上のアーカイブを保存・公開しているWayBackMachineというサイトを使うことで、上記のリンクから当時の記事を現在も確認することができるので、実際にアクセスしてみてほしい。

②川勝知事の資産

川勝知事は条例に基づき、毎年資産の内訳を公開している
2021年12月14日の静岡新聞に掲載された記事には、総資産3577万円と書かれていた。(同7月5日時点)
 内訳は、下記のとおりである。

ここから先は

3,704字

¥ 900

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,246件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?