DONKEY

ドイツに関するブログをやっているドンキーです! noteでは、クリスマスマーケットやオ…

DONKEY

ドイツに関するブログをやっているドンキーです! noteでは、クリスマスマーケットやオクトーバー―フェスト、体験記やカフェの情報などを日々綴っています。 よかったら気軽に読んでみてください♪ ブログ➡ドンキーのドイツ日記( http://doitsu-life.com/

最近の記事

【ドイツビール日記】HEID[ALE]BERG – India Pale Ale -【ハイデルベルク】

伝統的なインディアペイルエールは大変強いビールですが、独特のきつさもある中でホップアロマの香りやフルーティーな風味もあり大変美味しいんです。 まず、なんと言っても引っかかるのが名前ですよね。 ハイデルベルク(HEIDELBERG)で製造されているペイルエールだからHEID[ALE]BERG。 センスあるだじゃれ。 かっこいい。 HEID[ALE]BERG – India Pale Ale -のラベルに「エールはイギリス軍だけの楽しみじゃないぞ!」って書いてある感じ

    • 【ドイツビール日記】Klosterhof Heidelberg -Kellerbock-【ハイデルベルク】

      こちらののビールも「Klosterhof Heidelberg -Hopfenfuchs-」と同じく、ハイデルベルクからバスで10分程度のNeuburg Abbey という地域にある修道院の敷地内にあるBioビールの醸造所で作られています。 ボックビールとは、アルコール度数の高いドイツビールのことを言います。 Bock(ボック)とはドイツ語で「雄ヤギ」という意味で、上の写真のようにボックビールのラベルにはヤギが描かれていることがあります。 このビールはKlost

      • 【ドイツビール日記】Klosterhof Heidelberg -Hopfenfuchs-【ハイデルベルク】

        こんにちは、ドンキーです! 今日からこちらでビール日記書いていきます。 基本的にアーカイブ感覚でゆる〜く使っていくので、よろしくお願いいたします😌 第一回目はハイデルベルク近くのKloster(修道院)で作られているビールKlosterhof Heidelberg -Hopfen Fuchs-を紹介いたします。 苦みのない特殊なホップアロマを使用した特別な特産ビール。 バイエルンのHallertau産の摘みたての新鮮なBio-Cascadeホップと多種多様なBioモル

      【ドイツビール日記】HEID[ALE]BERG – India Pale Ale -【ハイデルベルク】

      • 【ドイツビール日記】Klosterhof Heidelberg -Kellerbock-【ハイデルベルク】

      • 【ドイツビール日記】Klosterhof Heidelberg -Hopfenfuchs-【ハイデルベルク】