見出し画像

20代の間に身につけたい一生もののお料理スキルシリーズ①「出汁の引き方」

November 9, 2017


こんばんは、どんぐりと山猫店主です◯

本日のお葉書ブログは、フジファブリックさんの「茜色の夕日」でお送りしています。


今日は、私が20代の間に身に付けておくと絶対いいと思うお料理スキルについて書いてみようかと。

さらにこちらはシリーズ化しちゃいます!今後の更新もお楽しみに♪

さてさて、20代の間に身につけたい一生もののお料理スキル第1弾は・・・


「出汁の引き方」

私がブログでもよくお話している「お出汁」

このお出汁に毎朝助けられています。

私のお気に入りは、いりこと昆布のあわせ出汁。

(*出汁の引き方やレシピなどは、朝ごはんシリーズブログをご参照ください)

これをいつも前日に仕込むんですが、

みんなのお味噌汁1杯分よりも少し多めにするのがミソ◎

これはその余った出汁から、発酵スチームや出汁巻き卵、煮もの、おひたしなどに使ったりと、他の副菜づくりに応用するために多めに仕込んでいます。

これこそまさにリレーごはん!

1つの料理から何品もバリエーションが増やせる、ズボラにも優しいお料理スキルです。

また一度とった出汁は、冷蔵庫でストックとして保存も可能◎

ただ、すごく日持ちがするわけではないので、2日くらいで使い切るのが無難かと思います…

なので私は余った出汁は、次の日の朝には使い切るようにしています。


「出汁を制する者は、朝ごはんを制する」

と私は思っています。

山口飲食さんの朝ごはんレッスンを受講したときに1番感動したのが、この「出汁」

出汁を取るのってすごく手間だと思っていませんか?


むしろその逆くで、この出汁こそが継続的な朝ごはん生活を作ってくれます。

朝ごはん生活を始めたときにも、出汁を前日にさっと仕込むだけで、次の日の朝起きるのが楽しみになる。

出汁の香りとともに始まる朝ってすごく素敵ですよね

私は毎朝眠い目をこすりながら、出汁を作る作業片手に歯磨きしてます。(笑)

画像1


さらに出汁には、

・疲労回復効果

・免疫力強化

・老化防止

・風邪予防

・生活習慣病予防

など、様々美容と健康に役立つ効果もあります!

(*出汁の種類にもよります)

そして朝、きちんととった出汁をつかったお味噌汁を飲むことで、体の代謝をあげてくれ、血の巡りもよくしてくれます。

また、身体も心もほっとするので、精神的な疲れを素早く取り去る効果もあるのです。

画像2


20代って遊びも仕事も恋愛もとにかく忙しい。

「予定でいっぱいで朝ごはんどころじゃないし、そんな暇あるなら、ぎりぎりまで寝ちゃいたい」

そうですよね、分かります。

私もそうだったから。

でも、高い化粧品やサプリメントに頼るよりも、朝簡単出汁を引くだけで心も身体も健康になれる。

何より

「早い、安い、美味しい!」

(この言葉大好き笑)

しかも

「自分で引いた出汁をつかったお味噌汁を作れるスキル」

ってめちゃくちゃ素敵じゃないですか?

気になるあの人や、大切な彼や家族にも、ほんだしより自分で引いた出汁をつかったお味噌汁のほうが体にもよくて、何より美味しい。

日ごろズボラ女子にいそしんでいる皆さん、

「私だって出汁ひいた味噌汁くらい作れるんじょ!」(阿波弁)

って自慢してみませんか?

出汁をひく手間という愛情を一緒につくっていきませんか?

そんな出汁スキルも「発酵おうち朝ごはん」では3段階に分けて丁寧にお教する予定です

20代の間に一緒に「出汁を引くスキル」を身に付けていきましょう

本日も拝読いただきありがとうございました。

今日もいい夢を
明日も朝ごはんから良い日にしよう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?