マガジンのカバー画像

妊娠、出産について

33
32歳で第1子を。 その過程の中で考えたことについて。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

一人目は助産院で幸せな出産をした私が二人目は無痛で産みたい理由

一人目は助産院で幸せな出産をした私が二人目は無痛で産みたい理由

助産院で自然な出産をした私が二人目は設備の整った産婦人科で産むことにした理由をまとめたい。
一番の理由は私のメンタルの安定のためだ。

そして、メンタルを安定するために最も重要だと考えたのは、「24時間無痛分娩対応」ができるという点だ。

そう思えた理由は、一人目の出産を助産院でしてお産のあたたかさと尊さを実感できたから。

助産院も色々あると思うけど、私がお産した助産院の一番の良さは、妊婦さんに

もっとみる
第2子妊娠記録⑦13週 春の訪れ

第2子妊娠記録⑦13週 春の訪れ

春の嵐を経て、今年の桜が開花した。
桜の花は毎年気持ちを明るくしてくれる。
素直に綺麗だなと思うし、春のあたたかさが前向きな自分を後押ししてくれる。

つわりが終わって、本当に毎日快調!
私はつわりが軽いから…と言い聞かせていたけど、やっぱりしんどかったな。
(そしてあの時の夫の言葉、行動をねちねち思い返しては恨めしく思ってしまう。)

出生前診断の一つであるコンバインド検査の結果は「特に問題あり

もっとみる
おめでとう。陽のあたる部屋で。

おめでとう。陽のあたる部屋で。

高校時代の親友が出産した。
友達の出産はいつだって嬉しいけど、その知らせは特別だった。

去年、私が赤ちゃんを産んだ時に彼女は実家に来てくれて、「かわいいね。かわいいね。」と何度も言った。
産後のメンタル不安定期に会いに来てくれた友人は生涯大切にしたいと思うほど嬉しかった。
(そもそも私は家族婚だったけど結婚式に参列してもらうよりも産後子供に会いに来てくれたほうが嬉しいんじゃないかなと思っている。

もっとみる
第2子妊娠記録⑥12週 つわおわ

第2子妊娠記録⑥12週 つわおわ

つわりがほぼ終わった。

くちまず(なぜか口の中が不味く気持ち悪い症状)がたまに出るのと、空腹時にちょっと気持ち悪くなる気がするくらいで、ほぼ回復。

吐くこともなければずっと寝ているわけでもないので、だいぶ軽い方だと思うけどやはりつわりは辛かった。

気持ち悪い中で娘をかまってあげられないことが申し訳なかった。

そして、それに反して夫へのイライラは募りに募って、わが家は冷戦状態だった。どっちが

もっとみる
第2子妊娠記録⑤10週

第2子妊娠記録⑤10週

実家から帰ってきた。
久しぶりの我が家にほっとする気持ちもあるが、基本的に実家では快適に過ごさせてもらった。
今回の帰省で一番感じたことは「母の手料理の美味しさ」だった。
お母さんは正直料理上手では無いと思うし、マヨネーズとかソースとか中華の素とかいわゆる市販の調味料ドバドバ使ってる。
それなのに何故にこんな美味しいんだ。
つわり期にこんなに美味しく食べられて大感謝だった。
母は70歳になったのに

もっとみる