マガジンのカバー画像

【自分用】読みたい!

216
ブックマーク代わりです。積ん読体質なためご容赦ください。 非公開マガジンで記事のハッシュタグが非表示になるのが嫌で、マガジンごと公開することにしています。 (参考:https:/… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

Black lives matterについて

ご存知の方も多いと思います。5月25日にアフリカ系アメリカ人のGeorge Floydが酔っ払って偽札を使ったとの疑いで警察に拘束され、ミネアポリスの警官であるDerek Chauvinに首を膝で8分46秒間抑え付けられ、死亡するという事件が起こりました。この事件をきっかけに現在、アメリカの各都市で凄まじい暴動が起きています。日本ではあまり報道されず、略奪の部分ばかりフォーカスされたり、表面的にしか理解されていないと感じたため、今回は今回の事件と歴史、僕らに出来ることを書いて

警察の盾 : アメリカの警察はなぜ暴走が許されるのか?

自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、アメリカのテックニュースや、直近ではアメリカの人種問題など社会問題を解説するnoteとポッドキャストをやっています。まだ購読されてない方はチェックしてみてください。 はじめに先日公開した記事「BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題」

安全はどうやって作られる?原子力安全の例に学ぼう。

原子力施設は事故時の被害が非常に大きいため、『いかにしてより安全にするか?』は永遠のテーマです。追い求めています。 せっかく安全設計の知見が積まれているなら、いろいろなところで活用できたほうがいいですね。 そこで今回は原子力施設の安全設計の思想を紹介します。 (業務上の守秘もあるので、ネットか手持ちの書籍で確認できる範囲で記載してます。) そもそも防災って防災という言葉は日常でも耳にする機会が多いですが、防災の業界ではさらに細かい分類があります。(これは原子力に限らない話)

『愛の不時着』の女性に見る脱ジェンダーステレオタイプ

普段私がよく見るのは主にアメリカのドラマだ。それも、現実にありそうな話ばかりを好む(ちなみに大好きなのは『This Is Us』)。そんな私が初めて韓国のドラマ、それも現実にありえなさそうな設定のストーリーを見て、ハマった。その理由の1つが、女性の描かれ方が新しかったことだ。 (ちなみにこれから書く内容は個人的な感想である。「こんな見方をする人もいるのか」という観点で読んでいただけると幸いだ。また、一部ネタバレ注意) 「強い」だけでなく、多面的に描かれた女性たちまず、スト