ども、春休みに、短期でコールセンターでバイトをしていたどもてぃ。です。お引越しの手続きは、ガスも電気も東京ガスへ。 (追記:これは去年の話です。この春休みはまた別のバイトの予定。) ぜんぜん脈絡ありませんが、『ぞうさん』という童謡、知ってますよね? …うん。だろうね。君はぞうさんだし、母さんもぞうさんだろうし。そら鼻も長いだろうよ。 昔から疑問だったんです。 「だから何?」 この歌は何を歌っているのか。 今までは、遺伝子のなせる業だとか、カエルの子はカエルだとか
これは、5月頃に書いたnoteです。大晦日の供養のために。 今年の本屋大賞を受賞したこの作品。 恥ずかしい話、普段小説はあまり読まないんですが、なぜかこの本は自然と手に取っていました。 自分が大学で、ロシア・ウクライナ戦争についてちょうど勉強しているから、というのも大きな理由だったかもしれません。 特にこの本の書評とか、あらすじ紹介をする記事ではないので(そんな事ができる頭も技量もないので)、本の中身が知りたい方はぜひ本物を手に取ってお読みください。 この本を読んで感
あの時言えなかった言葉たちは、いったいどこに行ったんだろう。 学食で言えなかった「ここ、空いてますか?」 マックで言えなかった「いや、Mサイズで。」 バイト先の偉い人に言えなかった「シフト入れません」 駅で体調悪そうな人に言えなかった「いかがされましたか?」 気になる人との別れ際に言えなかった「また会おうね」 あの時言えなかった言葉たちは、街のどこかで、僕を見てる。
こんばんは、坂本冬美が熱唱してます、どもてぃ。です。 この年明け直前に、がんばって思うことを書いて2021年の締めにしたいと思います。つらつら書くので、レイアウトとかは気にする余裕がございません、ごめんね。 そもそもnoteを始めたのは8月、夏休み暇だから何か始めようと思って一念発起した次第でした。 それから4か月。 …こんなに書かないとはねぇ。 いや、もともとコツコツ毎日ってタイプじゃないので、まぁ月に2回とかかなとか思ってましたけど、ここまでとはさすがに予定して
ども、半月もnoteをさぼってしまったどもてぃ。です。 いや、違うんですよ。下書きはあるんですよ、4つくらい。 ただ、書いてるうちに、ちゃんと調べなきゃとか、論理めちゃめちゃだなとかなっちゃって、なかなか公開にまで行きつかないんですよねぇ。 別に生真面目だとか、そういうわけじゃないんですけど。レポート書いてる感覚になっちゃって、参考文献とかつけたくなるんですよ。 テーマもね、正義についてとか、小さいころに考えてた世界観とか、もののけ姫の話とか、なんかこう…堅いんですよ
ども、3回note投稿しただけで2日休んでレポート書いてました、どもてぃ。です。 いやぁ、レポートが無事終わりましてね。いよいよちゃんと夏休みですよ。 なにしようかな、夏休み。 読書 どうせコロナであんまり外出できないし、読書にふけるのもいいかもですね。 今、けっこう読みたい本がたまってしまっているので、夏休みのうちに消化したい。 マイケル・サンデル『これからの「正義」の話をしよう』 小松左京『日本沈没』 町田健『ソシュールと言語学』 今井むつみ『英語独習法』 ユ
自殺は個人の権利か。もしそうであるならば、自殺幇助は犯罪か。 …こんな話noteでする話じゃぁないよね笑
どーも、三日坊主にすらなれなかった男、どもてぃ。です。 毎回名前の最後の読点をつけるのがめんどくさくなるんだけど、この小さな丸に夢と希望と将来の単位が詰まっていると信じて毎回打ってます。 今日は、深夜に作業がはかどる話と、おすすめの作業用BGMのお話です。 深夜っていいよねレポートとか試験勉強とか、やることが多くてつい深夜までやってると、むしろ深夜の方がはかどったという経験をした方、少なくないと思います。 何を隠そう、僕もその一人です。というか、深夜にしか作業がはかど
めっちゃ眠いのとネタが思いつかないので、今日は勘弁…。 (三日坊主にすらならない男)
ども、さっき手の爪切ってただけでじっとり汗をかいていました、どもてぃ。です。 別に汗っかきじゃないんだけどね。 さて皆さん。二日目です。 今日はですね、最近はまっている動画についてのお話です。 あ、ちなみに見出し画像はいつぞやの夜景です。 はいそこ、へたくそとか言わない。 カリンバ突然ですがみなさん、カリンバという楽器ご存じですか? ※画像は上記リンク先より引用 カリンバとはアフリカの伝統楽器で、金属の板を指ではじいて音を鳴らす楽器です。鍵盤の並び方や板の材質に決
どーも、どもてぃ。と申します。名前に読点が含まれているとどこまでが一文なのかわかりにくいですね。 大学の友達がやっていたのもあって、noteはじめました。 さて、ここからが問題です。何を書こうか。 noteを始めると、チュートリアルみたいなのがあるんですけど、それによると、創作活動において大事なのは続けること、だそうです。 さあ、困った。僕にとって最も難しいことです。続けること。人生の中で一番長く続いたことは、この一か月毎晩柔軟していることだけ。おかげで、まったく前に