見出し画像

価値観を明確にすると幸せになるハズ!

前回までのおさらい

前回、僕がオレに学んたことをまとめるとこうだ。

【自分軸】を持って生きるために、自分を知るってことが大事ってことを教わった。紀元前から「汝自身を知れ」ってコトバがあるように、自分について知ることは、時代、国を越えて人類共通の課題だとわかった。

学校教育の仕組み上、自分のことを知らない日本人がほとんどと言うこともわかった。

では、自分を知るためには、どうすればよいのだろう?!

今回の要点

・自分を知ることとは、自分の「価値観」を明確にするということ

・「価値観」とは、どんな面に価値を見出すのかといった物事の考え方

・「価値観」が人間一人ひとり異なるのは当たり前で、違いはあれど間違いはない

・「価値観」が同じ人なんて存在しないと、一人一人が考えることができたら、マジで平和になると思う

・「価値観」を見つけるために、紙(ノート)とペンを使った自己対話が大事

・「価値観」を見つけるヒントになる質問集

価値観はシンプルに考えると好き嫌い

オレ「自分を知り、自分軸を持つには、オマエ自身の『価値観』をはっきりさせることが大事なんだ。

『価値観』を簡単に説明すると、一人一人の物事の考え方であって、何に価値を見出しているかってことなんだ。

オマエの価値観を挙げてみな!」

僕「悪いけど、全然意味がわからないですよ。自分のこと知らないって話したばかりじゃないですか!

一応、ひとつ座右の銘をあげると、『刻石流水』ですかね。

受けた恩は心に刻み、受けた恩以上に人が喜ぶことを見返りを求めず施していきたい」

オレ「それも立派な価値観だ。でもブレない自分軸を作るためには、なるべく多くの価値観を明確にしたほうが良い。

教えてなくて、悪かった!価値観を考えるときはシンプルに、オマエの

・好きなモノ・嫌いなモノ・大切だと思うこと・大切とは思わないこと

を考えて、答えてみるといい」

僕「好きなモノはカレー・肉料理・担々麺・激辛料理全般・タコライス、スイーツ全般、キライなモノはキノコ類!」

オレ「食べ物の好き嫌いしか答えられないんかい(笑)こりゃ糖尿病にもなる答えだわ!

まぁでもこれも価値観であり、明確にすることで自分軸は間違いなく強くなる。

自分軸を持って生きたいってことは、幸せになりたいんだよな?

なら、好き嫌いをハッキリさせることって幸せに繋がるのはわかるよな?」

僕「どういうことです?」

オレ「カレーが好きっていっても、オマエかなりの激辛マニアだよな?ならそれもハッキリ示しておくといい。後は、スイーツにも色々あるだろ?」

僕「甘口のカレーはあまり好きじゃないからね。スイーツだと、カスタードたい焼きが大好きだけど、モンブランは苦手だなぁ!

もし僕にファンができて、『カレーが好きです!送ってください』ってブログで募集した場合、辛口カレーが好きですってハッキリさせておくと、幸せになる確率が上がるってことですね!

スイーツ待ってます!で、モンブランきたらイヤだしなぁ(^o^;」

価値観を洗い出すヒントと自己対話

オレ「まぁ、そんな感じだ!後、価値観を洗い出すのに次の9つのジャンルと『お金』で考えると良い!

その9つとは

・衣

・食

・住

・遊び

・学び

・人格

・健康

・仕事

・家族

で、その全てに『お金』が関わっているから、『お金』は1つのジャンルにしないって考えだ。

それぞれの

・好き嫌い (値段はどれくらいのモノか?)

・大切だと思うこと、そうじゃないこと

・【なぜ?】【本当に?】

をなるべく大きな紙に、手書きで書いて自問自答することがとても大切なんだ!」

僕「なるほど!僕、数年前に似たようなこと、教わったことがある!自己対話ってヤツ。師匠が居たけど、人が多いファミレスとかで、大きな紙と色ペン使った作業が恥ずかしくて、いつの間にか辞めちゃったんだよなぁ」


オレ「そう。この自己対話ってかなり大事なんだよ。オマエ師匠に感謝しないとな!

まぁ、でも、それはひとりで時間を使ってカフェとか図書館、もしくは部屋とか、人の目を気にせずできる環境でやるといいさ!

あ、そのときはパソコンもスマホもなるべく触らないで、紙とペンだけ動かすと捗るぞ!今日から必ず再開するんだな!」

僕「入院中は毎日出来そうだ!これから自分の軸を見つけて、僕なりの夢を描くぞ〜!」

価値観が同じ人間などいない〜一人一人がお互いをリスペクトできれば平和になるのでは?〜

オレ「他にも、【質問力】も大事だ。

価値観を作っているのは『環境』と『経験』。つまり環境ということは、そこに親の価値観が強く刷り込まれている。

もしくはその他の家族・教師、友人・親族の可能性もある。

だから、フラットに自分の経験からくる価値観と照らし合わせて、【本当に?】と【何故?】を数回繰り返して見るといい。

特に仕事・結婚・政治の価値観は親の影響をモロに受けやすいからな!」

僕「たしかに。昔は親の政治の価値観をモロに受けていたけど、【何故?】【本当に?】という問いを立て続けることで、自分の価値観を見つけることができたと思っているよ」

オレ「それが大事。そしてそんな膨大なジャンルがある価値観。

全く、同じ人間なんているわけないってなるよな。たとえ環境が同じような双子でも、経験は異なる。

人の争いって、些細なことも戦争も、価値観の違いから起きている気がしないか?

価値観が違うのは当たり前で、そこにあるのは『間違い』ではなくただの『違い』。

否定でもなく、無理な肯定もせず、ただ『こんな価値観もあるのな』と優しく受け止めることが一人一人ができたらどんなに素晴らしいことになるかと思わないか」

僕「そうですね。僕は他人の価値観を否定はしないけど、おそらく無理に肯定する形で嘘ついていたから、結果的にトラブルになっちゃったことがあったんだ。

台湾に行ったときにね、台湾で仲良くなった人が臭豆腐をとても美味しいからって勧めてくれたんだ。

気の強い友達は、『こんなウ○コ臭いの食えるか』って言葉にしちゃって否定モード(笑)

すすめてくれた現地の人はちょっと怒ってた(^_^;) 

対して僕は、本当はめちゃくちゃ臭くていやなのに、食べてみたいって実際に食べて、めちゃくちゃ不味かった。

なのに美味しいってウソ言ったから、また誘われて、食べるたびツラくて、本当は不味いの我慢しているのバレて、ウソつきで信用できない人のレッテルを貼られるという、、( ;∀;)(笑)」

オレ「相手の価値観を受け止めたうえで、相手にアクションを求められたら自分の価値観をはっきりさせる。

人は価値観を受け止められただけで意外と安心する生き物なんだよ。

世界中の皆がこの考え方ができたら、人間関係がもっとラクになると思うし、極端なハナシ戦争さえなくなると思うんだけどなぁ!」

僕「我慢して、パンクして人間関係トラブル前に、自分の価値観を明確にさせておきます(^o^)」

価値観を探る9つの質問集

オレ「その意気込みだ!最後に『価値観』をはっきりさせやすくなるために質問をしておいてやる。全部で9問だ。

Q1 子供の頃憧れていた、なりたかった夢は?

Q2 尊敬する人、憧れの人は誰?

Q3なぜ今の会社・学校を選んだのか?

Q4これまでの仕事で、最も充実感、やりがいを感じたのは?

Q5家族・友人との一晩の思い出は?

Q6 これまでの人生で感動した経験は?

Q7ストレス・怒りを感じることは?

Q8好きな言葉は?

Q9どんな人格を持ち、どう思われたい?

【なぜ?】をしっかり意識して、自己対話ノートに書いておくんだな!」

僕&オレ「うっ!消灯の時間みたいだ!そんじゃまたアシタ✊」









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?