見出し画像

Domo社員インタビュー Vol.3【テクニカル ソリューション マネージャー】

毎月大好評いただいております、Domo Japanの社員インタビュー!
Domo Japan HRのMakikoが毎月社員へインタビューをし、Domosapiensと呼ばれる私たちの仲間を紹介しております!

第三弾はTechnical Solution Manager(TSM)のMatz(マッツ)です。

画像1

Makiko)はじめに自己紹介をお願いします。

Matz)2016年に入社以来、Technical Support、Technical Consultantを経て、現在Technical Solution Managerです。
以前は日系の会社に勤務しておりましたが、外資系の会社で働きたいと思ったことがDomoへ入社するきっかけでした。

Makiko)外資系の会社はたくさんありますが、なぜDomoへの入社を決めたのですか?

Matz)様々なことがチャレンジできると思ったからです。技術的なスキルなどはもちろんのこと、当初は言語も大きなチャレンジの1つでした。

Makiko)でもMatzさんは積極的に外国人社員と英語でコミュニケーションをとっていますよね。英語がチャレンジだったのですか?

Matz)はい、Domoに入社してすぐは国内のミーティングでさえ、カタカナ用語が多く困惑しました。さらに以前までは自分の中で外国人が遠い存在でしたが、一緒に働いてお互いの考えを共有していくなかで親近感を感じることができ、様々な文化を持った社員と仲良くなって視野が広がりました。

Makiko)どのように英語に慣れていきましたか?

Matz)実は、1日最低30分の英語学習をずっと続けています。会話の幅が広がると信頼関係も築けるので、今後も継続していく予定です。

Makiko)毎日続けているのは凄いですね!Matzさんは言語スキルも含め成長率No.1社員ではないですか?

Matz)もともと0からのスタートだったので成長率が高いのかも、、、(笑)
成長できたとすると、チャレンジするチャンスがDomoには多くあります。
そもそも入社自体チャレンジだったかもしれません。入社後3つのロールでチャレンジさせていただいています。8月からTechnical Solution Managerに異動したので、また新たなチャレンジができています。
チャレンジばかりですみません(笑)今や自らカタカナ用語を多用しています(笑)

Makiko)常に向上心のあるMatzさんですが、その秘訣は何ですか?

Matz)新しいことを学ぶ、知ることをおもしろいと思えることです。Domoは、新しい機能がどんどん追加されており常に学びと達成感を得ています。

Makiko)最後に一言お願いします。

Matz)今後はTechnical Solution Managerとしてお客様の課題解決にチャレンジしていきたいです!


同じく導入後の支援部隊である、カスタマサクセスマネージャーのLiの記事は下記からどうぞ!

=====

Domoはいつでも30日間無料でお試しいただけます。






この記事が参加している募集

#社員紹介

6,577件