見出し画像

仕事辞めたいを明確にしてみた

皆さんこんにちは。ドミニ君です。本日は、仕事辞めたいを明確にしてみた。というテーマでお話したいと思います。

なぜ辞めたいの?

辞めたい理由は仕事が面倒くさいからです。
面倒くさいと思うのは、なぜでしょうか。私は今noteを書いていて面倒くさいと思いません。

将来の希望の為のアウトプットだと思って楽しく書いています。

仕事はなぜ面倒くさいのでしょうか?noteを書く方が面倒だと思う人がなかなか多いですよね。

仕事を自分でコントロール出来ない


面倒くさいと思う理由の1つに、好きな時に好きなだけ働く事が出来ないからだと思います。

昨今は残業するな!とうるさいです。しかし頑張って数字を上げろという。

数字を上げろといっているのはおじいちゃん連中で、おじいちゃん達は集客活動を頑張るわけではない。

こんな状態で自分の時間や家族の時間を確保ふるのは至難の技です。

俺の方が頑張れる


皆さん一度は必ず思ったことがあると思います。「俺の方が忙しくね?」「俺の方がバリバリ働いてね?」です。

忙しく働くのが良いこと、とは言いませんが、明らかにキャパオーバーな場合が多いです。

会社の先輩や上司が過去にどれだけ苦労をしたか知りませんが、自分がした苦労をそのまま後輩や新人にやらせていては、会社は発展しませんよね。

偉そうなことを言いますが、あなた達は何かしてるの?


上の人達は、偉そうなことを言って下にやらせるだけですよね?

それが大切な仕事というのは痛い程理解しています。しかし部下を叱咤激励するよりも、他に出来ることがあるのではないでしょうか。


仕事の為におじさん達がしていることを否定しているわけではありませんが、

おじさん達が娯楽のためだけに新聞を読んだり、飲みに行ったり、テレビをみたり、ゴルフをしたりキャバクラにいっている間に、私は集客活動をしています。

私は、毎朝1時間、休みの日は4時間ブログを書いてサイトを作っています。そして通勤時間はnoteを書いて、毎日Twitterを更新している。

つまり、今の会社じゃなくとも私の方が頑張れる。ということ。

仕事を辞めるなら計画的に


仕事を辞めるなら、計画的に辞めましょう。私は今ブログ運営を頑張っています。ある程度収益が出れば他の仕事につける、もしくはブログで得たノウハウを活かしてお金を稼ぐ事ができます。


何も生産しないでダラダラ過ごしている人には、絶対に負けない。


いかがでしたか?仕事を辞めたいを明確にしてみました。

最後にお知らせをさせて下さい♪

  • 購入後に後悔したくない

  • ローンの支払いで苦しみたくない

  • 未公開物件の情報が欲しい


このような人は、ずぼらな人でも後悔しない、建売住宅の探し方簡単3ステップ【建売メーカー営業マンが解説します】を参考にして下さい♪

最後までご覧いただき誠にありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?