見出し画像

サンジェルマンの大冒険~最高級は、最も高級なのか最高レベルなのか~

サンジェルマン

サンジェルマンって名前のカクテルがあるらしい。初めて知ったわ。

私の認識では、Barでサンジェルマンというとリキュールの名前が最初に思い浮かぶと思うんだが。

マスカット

サンジェルマンはエルダーフラワーのリキュールだ。

何かいろいろと効能のあるハーブの様だが、簡単に言うとマスカット味だ。上品なマスカットの味。

(マスカットと聞くと、どうしても金田の大冒険を思い出す。※下ネタ?注意)

お墨付き

エルダーフラワーのリキュールはいくつかあるが、いわゆるオーセンティックなBarにおいてあるものは大概サンジェルマンである。
知見のあるバーテンダーが選ぶわけだ、信頼していいだろう。

また、FORZA STYLEで有名な干場氏もサンジェルマンのアンバサダーとしてオススメしている。

また、私の知ってるエルダーフラワーリキュールの中で一番高価であり、それだけ製造コストのかかったものなのだろう。

良いもの≠好きなもの

確かにサンジェルマンは「最も高級」なのは間違いない。しかし、私にとって「最高!」というとちょっと違う。

様々なエルダーフラワーをBarで飲み、自宅でも買って飲んだ結果、私が一番おいしいと感じたのはオルデスローエだ。
もちろん、所詮は好みの問題であり、サンジェルマンを否定してはいない。

ところで最高級ってなに?

最高級って、「最・高級」なのか「最高・級」なのか分からない。

先入観の是非

先入観を持つことはいいことだろうか。
例えばキャビアを食べた時、「ほぅほぅ、これがキャビアか。なんかよく分からんけど高級珍味食べれて幸せ!」だったり、「オイスターとかパペカレとか知らんけど、ロレックス買って優越感!」とか、別に知見が無かろうが本人が幸せなら素晴らしい事だと思う。

でも、安くて人気無いリキュールだからどうせ大したことないだろうと思っていたら、出会えてなかったわけで、自分の感覚だけで判断することも大切だと思う。
(先入観なく入ったBarの話は後日書きます。)

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?