見出し画像

【初シリーズ】日曜日っていいよね #1

どーも魚(ふぃっしゅ)です!元気ですかーー!?
ということでね(?)なんと、

初めてのシリーズが誕生致しました!
いや~嬉しいですね笑
題して、

【日曜日っていいよね】

ということでね、このシリーズは僕が毎週日曜日に
どこかにプチっと出かけるやつです。
記念すべき題一回目は、
"弾丸!半日でやんばる地域巡ってみた"です!
それでは行きましょう!

午後2時出発

梅雨入りしたって言うのにめちゃくちゃ快晴でした。やんばる地域に入ると、緑の山と青い海って感じで人工物がどんどんなくなっていきます。

第一目的地 【道の駅大宜味】

まず訪れたのは2020年にオープンしたばかりの
道の駅大宜味です。旧大宜味中学校の跡地に作られたとの事で、やんばる地域の玄関口として賑わっています。
この日はイベントをやっていて、非常に活気がありました。大宜味特産の シークヮーサーを使ったスムージーなど美味しいものがたくさんありました!

イベントでは移動販売車が多く、そこで上の昼御飯を買いました!
チキンオーバーライス、オススメです!
むっちゃ旨かった笑
左側のタピオカもモチモチで味がしみこんでいました!
因みに写真のタピオカドリンクはキャラメル味です。
タピオカ屋さんの情報はここをタップ!

ちょっと寄り道 【結の浜公園】




なぜか魚眼レンズの写真しか撮ってなかったんですが、とても海がきれいな場所に寄り道しました。
それが【結の浜公園】です。
とっても綺麗です。はい。笑(以上です)
観光地っていう感じの場所ではないんですが、穏やかで何といっても綺麗な海が最高でしたね!

二つ目の目的地 【旧塩屋大橋】

続いて、とある廃道を見てきました。昔使われていた橋ですね。


今は橋桁だけとなっています。
当時は赤かったんですね~~

今はこのように端っこの部分だけ残されています。
ロマンと時代を感じますね――

前半はここまで!(唐突)

ということでね、何とか一つの記事にまとめようとしたんですが、
なんせあと3か所巡ったもので、一つじゃ収まり切りませんでしたぁ!
来週の日曜日は今回の弾丸旅の後半を投稿しようと思います!

※なるべく毎週日曜日に投稿しようとは思いますが、眠かったり、疲れていたら投稿をサボることも多々あるかと思います。その辺は暖かい目で見てくれたらうれしいなと思います。よろしく!w

今日の一枚📷

かわE超えてかわFやんけ


今日も1日お疲れ様でした~

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?