見出し画像

雑草や花の色をつかって紙に絵を描きました♫♡

こどもと自然と一緒に遊んだり、お野菜やハーブ、お花を少し育てられたらいいな~と、今年の4月から市民農園を借りまして。

画像1

ご覧のとおり、まだ畑には何も植えていないのですが・・・

ぽかぽかのお天気の中、今日は畑の周りの原っぱと遊び、植物たちから色をいただいて絵を描いてみました♫

画像4

「絵を描きたいのですが、お花や葉っぱの色を分けてもらえますか?」とお花さんに心の中で尋ねて、
Yesと感じた子から、お花や葉っぱを摘んで、花びらや葉を指の腹でやさしく紙にこすり付けてゆきます。

画像3

「植物たちの愛が世界にますます広がりますように♡」
「お花の色ほんとにきれいですね🌼」

そんな気持ちで色を紙にのせて描いてゆきました(✿´ ꒳ ` )

画像2

この一連の流れそのものが私の深い癒しになり、夢中になれる楽しい時間♡

今日は、

たんぽぽ、ヨモギ、クローバー、カラスノエンドウ、オオイヌノフグリ、ヒメノオドリコソウ、から色をいただきましたよ🌼

たんぽぽからきいろをいただき、ヨモギは意外と色があまり出なかったのですが、クローバーからは鮮やかでジューシーなみどりいろをいただきました。
カラスノエンドウは、濃い紫色、オオイヌノフグリはうすい青色、ヒメノオドリコソウはピンク色をいただきました♫

それ以外にも原っぱには、かわいい植物たちがたくさん(﹡´◡`﹡)♡

画像5

画像6

カラスノエンドウとたんぽぽは、少しいただいて帰り、カラスノエンドウはおひたしに、たんぽぽは天ぷらにしていただきました (o'ч'o)

カラスノエンドウ、食べやすくておいしかったです!
たんぽぽは少し苦味がありましたが、体の毒素を排出して、この季節や気候に合った体にしてくれそうな感じがしました~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?