いるか

比較的知的な方の哺乳類

いるか

比較的知的な方の哺乳類

最近の記事

23.07.13

上半期5選なるもの。今回の基準は、私が選んだのではなくて、今の自分を選んでくれたと信じられるか否かです。この基準だと、らしくない楽曲を選ぶことになるので面白いです。よろしくお願いします。 ********** 僕が悪いんですか。/知声/あだちかすか/0319 正しく生きられてしまう私にこの曲は似合わない。でも、だからこそ、私はアンサーソングを歌うことができる。私もこの歌を生きてみたかったと叫ぶことができる。あぁ、このもどかしさは私のせいなのでしょうか。 あなたにはなれ

    • 23.01.22

      おひさしぶりです。記事全然書けませんでした。 10選ではないけど10選みたいなもの。要するに、10選。5分で片付けようと思ったのに、全然しっくりこなくて結局2時間かけました。 今年は一輪の詩。星界が多いですね多過ぎるくらい。 Adomioriさんは、去年境界を入れようとして繰り返しかけていたら曲にあてられて聴けなくなるという事件が発生し断念したので、今年は順当に入れられて良かった。あと、なつめ千秋さんは最強。 我々の好みでいうと、レンかのですかね。把握されてそう。 (1

      • 21.02.10

        オタ活です。やらないと言った気もしますが、今年、その言葉は嘘になりました。嘘はいけない事ですが、きっと神さまが特別にはからってくださったのでしょうよ。知らんけど。以下、同好の士以外の方には時間の無駄です。 今年は殺気を感じる力作との出会いが多く、例年以上に聴き手としてのコアが問われたように思います。こういう年には、何をよしとするかをあらかじめ言葉にしてはいけないと思ったので、直感で楽曲を選って、またその中から直感で選って、と繰り返してゆく方式をとりました。そして、最終選考は