見出し画像

2日目

朝から寝ぼけている所に採血とか
その他諸々、検査が来ました。
採血、私の一本しかないルートを。。。。
眠い。。。。
朝ごはんまでまだ1時間。
昨夜ほどお腹は空いてないから
ガッツリは食べられ無いかな?
そして、途中で空腹になるというパターン。
今度帰るまでレクリエーションは読書にしようかな。
気が向いたら色えんぴつ持って来る。
でもどうせ長期じゃないし、いらないかな。

ここは国鉄。。。じゃなくてJR が通っている側なので
ひっきりなしに音がするけど、
通勤時間はちょっと多めかな。
でも山もあるので小鳥の声も聞こえます。
普段小鳥の声など家にいたら聞こえないし
今年初めてのセミの声も聞きました。
家にいたら街中すぎてこっちも聞こえないので
ちょっと自然の中にいるみたいです。

なんか。廊下をボーっと歩いている人が多いのが
気になっていたのですが、判りました。
散歩です。
外に出られない分廊下を歩いているみたいで
歩いていらっしゃる方は一日中歩いています。
一方で私はタブレットに向かってますが、
うーん、色えんぴつする想像力が今あるか。
あたま、使い過ぎるか、悩ましい所です。
長期なら楽しいのだと思いますが、

なんか、今日の午前の体操はキツくて
即シャワーを浴びたくなりました、
コンタクトは無事そうです。

なんか作業療法ってメニューが決まっているらしく
それ以外でもありかも。
やっぱり読書がいい。
忘れて来たと思われるボールペンも
買いに行って来ました。
歯磨きは、別の所から出て来ました。
あれこれ急いで詰めたのでよくわかんないです。

9今日はとくに眠いです。
午前中に身体動かしの、お風呂だったからかも
しれませんが、
ここいらで、ガツンとコーヒーと
行きたいところですが、
昨日カフェオレでお腹痛くなったのでちょっと
怖いです。
ふりかけを持って来たのにハサミが無いと開かない事実。
結構詰め所の常連なので、つまらん事では行きづらい。

日曜日は祝日なので診察は休み、
多分、土日も退院業務休み。
さっさと帰りたい。我慢して火曜日くらいが限界かな。

今の院長はクソだわ、
前の院長先生が良かった、
ただ、ご飯だけは美味しくなった。

パブリックスペースから
いつも見ていた大きな家が二軒、
並んで立っていたのも同じだったけど、
お庭がお手入れされていなく、
人がいなくなってしまったのかななど
考えたり。
前はパブリックスペースには大きなTV、
部屋のTVと冷蔵庫は使い放題だったのですが
他の病棟と同じカード式になっていて
ストレスケア病棟の意味をなさないと思うのですが、
散歩や売店も首からカードをぶら下げて行く。自由なのが
ここなんじゃ無いの?
おかしいよ。
自宅に母の様子を見に帰るのも
あれこれ文句つけられて実質1時間しか家に
いられない。
おかんの用事が片付けられるかな?
(豆腐の仕入れ) 







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?