今期初遠征 蝶との初出会い @とある河原と道端と渓流と

画像1 今年も会えましたウスバシロチョウ シーズン真っ盛りかな。今期初撮影
画像2 道端の果実畑にいっぱい飛んでました。
画像3 飛んでます。
画像4 やっと止まってくれました。とてもキレイ。
画像5 初遠征一番の目的は絶滅危惧種のギンイチモンジセセリ。ギンの一本線がとてもキレイでした。
画像6 見つけるのは難しいと思っていたのですが、友人があっさり発見。表翅も陽があたるとビロードっぽくてキレイです。人生初出会いです。
画像7 同じ河原でみつけたツバメシジミ。あまりにキレイでツバメシジミじゃないかと思いましたが、調べてみると春型というのがあるようです。普通は真っ黒なのですが、青いグラデーションが入ってます。
画像8 裏面もとてもキレイ。
画像9 ここでもツマキチョウにあいました。ラッキー
画像10 なかなか厳しい感じで生き抜いているヤマトシジミ
画像11 こっちも生まれたてかな?キレイなスジグロシロチョウ。今期初撮影
画像12 スジグロシロチョウの飛翔
画像13 河原にモンキチョウ、笑

よろしければサポートお願いします