マガジンのカバー画像

書を持って、旅に出よう!

71
旅にいった先で、感じたこと、考えたことを記載します♪
運営しているクリエイター

#デトロイト

㉝地球の歩き方アメリカ編、ピッツバーグ、デトロイト旅行記Part3(デトロイト美術館)

旅の最終回になります。 2017年8月22日(火)にデトロイト市内を見学しました。 デトロイトに到着した時からずっと疑問だったのが、 「ダウンタウンはかなり危険なのに、どうやってデトロイト美術館にアクセスしたらいいのか?」 正解がわかりました。 まず前提知識ですが、デトロイト市はモータリゼーションが進んでいて、最寄りのDetroit Metropolitan Airportからバス、電車の公共交通機関が存在しない観光客泣かせの場所です。 自動車業界のロビイングが強か

㉜地球の歩き方アメリカ編、ピッツバーグ、デトロイト旅行記Part3(フォードミュージアム)

前々回から引き続き第3弾です。2017年8月20~22日デトロイトで印象的だった観光地をピックアップします。 まずは、人生初めての夜行Amtrakです。8月20日(日)ピッツバーグ23時59分発でしたので、恐る恐るAmtrakの駅にいった所、人が予想より多い30人程いたので一安心しました。 そして、アメリカあるあるですが、席に座ったところ、隣に巨体の女性が座って自分の席まで肉がはみ出してきました。 こういう時に日本人で良かったと思います。なるべく身体を触れないように縮こ

㉚広すぎるアメリカ?地球の歩き方アメリカ編(2017年8月17~22日ピッツバーグ、デトロイト滞在記Part1)

2017年8月の記事です。 8月7日にバンコクからボストンに帰り、シカゴに8月9日~12日の4日間をシカゴで過ごした後に、ボストンに帰ってきてふと自問自答しました。 「アメリカに来たとはいえ、この目でアメリカを見たと自信を持っていえるのだろうか?アメリカとは言え非常に広い。広さは日本の25倍と聞いているが、自分が訪れた都市は東海岸(マイアミ、DC、フィラデルフィア、NY、ボストン、)、テキサス(オースティン、ヒューストン)とシカゴのみだ。こんなことで、アメリカで2年間学ん