見出し画像

人生で見てよかった映画(洋画)

「アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜」

過去にタイムトラベルできる青年が、女性に恋に落ちて、人生を変えていくストーリー。
恋とともに、SFの要素があるので、どちらとも好きな人におすすめです。
人生とは何か?
日々の幸せについて考えさせられる映画。

「奇蹟がくれた数式」
数学者・ラマヌジャンのお話。
数学が好きな人、天才の苦悩や人種による差別など、考えさせられる映画。
人生をかけて、数学に取り組んだラマヌジャンと、それを支えた人々。
師匠と弟子のような関係も描かれている。
数学は、難しいが、この作品を見ると、わくわくしました。

「天使のくれた時間」
もしも、あのとき違う選択をしていたら。
誰しもが、思うだろう。
受験や恋、就職、結婚など人生の選択肢で大きな選択。
この映画は、恋と仕事をどちらを選ぶかという選択を迫られる。
こうすれば、よかった。
ああすれば、よかった。
後悔は、あるが、どうしたらいい。
そういう人は、見てみても面白いかもしれません。

以上、三作を紹介しました。

どれも素敵な映画です。
英語の勉強にもなりますし。

よろしければ、サポートしていただけると、うれしいです。 情報発信のネタ作りに活用し、より多くの価値を出せるよう頑張ります。