見出し画像

【GI値は知ってるけど、GL値とは?】

こんにちは!
パーソナルトレーナーの土岐です!

今回はGI値とGL値についての解説いきたいと思います!

健康の知識などについて詳しい方は聞いたことあるかもしれませんが、そうでない方は是非一読していただければなと思います!

まず『GI値』についてです。

GI値(グリセミックスインデックス)とは

血糖値の上昇スピードを数値化

したものになります。

しかし、GI値には弱点があります。

弱点とは、GI値は炭水化物50gあたりの上昇スピードを表しています。

ですから1食や基準量ではないのが気をつけなければいけない点になります!

ここで1つ面白い例を挙げます。

ポテトチップスのGI値 60

人参のGI値 70

これだけみたら人参の方が太ってしまうということになってしまうのですが、みなさん感覚的に分かると思いますが、ポテトチップスより人参を食べた方が太るなんて聞いたことないですよね。

この違和感はなにかといいますと、先程お伝えした炭水化物50gあたりの血糖値の上昇スピードで求められているからです。

もう少し具体的に説明しますと、ポテトチップスのGI値を算出するためには大体1.5袋(約90g)必要になります。
一方で、人参のGI値を算出するためには約4本の人参が必要となります。

ここからGI値で見てしまった場合、ポテトチップス1.5袋vs人参4本という見方になってしまいますが、ポテトチップス1.5袋(約90g)食べることはあっても、人参4本食べる人はそうそういないと思います。

つまり、なにを言いたいかと言いますと、

GI値だけで比較してしまうと、量が無視されているため、非現実的な可能性がある

ということになります。

ですから、食品を選択する際は参考程度にして頂くことをオススメします!

そして、そのGI値の弱点を補うのが『GL値』になります!

GL値(グリセミックスロード)とは

GI値×1食あたりの炭水化物の量(g)÷100

したものになります。

簡単に言うとGI値に摂取基準で決まっている量の炭水化物を算出して、それを100で割ったものになります。

これには基準が決まっており

~10 低GL

~11~19 中GL

20~ 高GL

と表されます。

GI値と同じくGL値が低い方が血糖値の上昇スピードは緩やかになります。

そして、先程の例でGL値に換算するとどうなるのか。

ポテトチップスのGL値 14(中GL)

人参のGL値 4(低GL)

となります。

これを見るとポテトチップスの方が血糖値のスピードが速いため太りやすいんだという、先程のGI値では無視していた量の部分が解消されました!

ここから僕個人的には現実的な面でいうとGL値の方が有用かなと考えております!

しかし、食べ方や調理法、一緒に摂取する食べ物によって変わってくるので、あくまで参考程度にしておいて下さい!

ここでダイエットの為のワンポイントアドバイス2つ!

①低GL食品と一緒に食べる!

②低GL食品から食べる!

さらに具体的にお伝えするとほとんどの野菜が低GL食品になるので、野菜を食事の際に摂取したり、野菜から食べる。

こういった工夫が大事になってきます!

『今回のまとめ』

⚫GI値よりGL値のが優秀

⚫調理法や食べ方によって変わるのであくまで参考程度

⚫低GL食品を毎食入れる&低GL食品から食べる

今回は以上となります!

よかったら食事選択の際に取り入れていただけると嬉しいです^^

今回も最後まで読んでくださりありがとうございます!
参考になれば幸いです!

是非次回の投稿もお楽しみに^^*!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?