マガジン一覧

先を明るく想像しょう!

今は暗いニュースばかりで、ネガティブになりがちですが、あえてポジティブに、先を明るく想像してみませんか。心が熱くなり元気になります。明るい想像力こそが前に進む力なのです。 とても想像力が大切なときです。なぜなら世の中は、暗い想像を掻き立てる報道だらけだから。でも暗いニュースをそのまま無防備で受け止めると、全身がネガティブ細胞になってしまいそう。 そこで提案!あえて明るく想像してみるのです。ネガティブな気持ちに引き込まれそうになるけれど、そこは意識してポジティブに、ポジティ

小さな楽しみでコロナ禍を乗り越える

コロナ禍という長い長い道のりを歩くのに、道中、疲れないようにすることが大事です。そのためには小さな楽しみを設定するのがいちばん。あれもだめ、これもできない、とストレスを溜めるより、ちょっとした楽しみさえあれば、その瞬間、疲れが癒えるものです。 一日や一週間の中に、小さな楽しみを計画しておくと、不思議なことがおきますよ。元気が出るのです!わたしは根が単純にできているせいかも知れませんが、 たとえば、好きな大相撲中継を観よう!という日は、日中の仕事も密度が高く、充実するのです。

2

くよくよしないで待つしかない!

ほとんどの人が、思い通りの行動ができない世相です。どのようにして次のステージを待つか?今は待つ力が問われているのです。待つ力の鍵は禅の言葉にありました。莫妄想(まくもうそう)です。 毎日々々、コロナのニュースばかり。いったいいつまで?と嫌になってしまいますね。今はほんとうに、のびのびと自由に動ける日々を待つしかないと思います。待ち方にもいろいろあります。暗い気分に沈みつつ待つか。世相に怒りイライラとしながら待つか。それとも、今できる最善のことをして待つか、などなど。一人ひと

現実に向き合おう!

現実は常に厳しいものです。たとえば自分の姿を動画で撮ってみるとよくわかります。思い描いたような自分ではないことに愕然とします。でも現実に目を塞いでもなにも始まりません。冷酷な現実に向き合い、そこから出発するしかないのです。 柔道の形(かた)の競技に参加しようと週一回のペースで練習しています。仲間とともに出場の予定は固めの形。礼から始まって抑え技、絞め技、関節技など計15の技を審査員5人に評価してもらうのです。 時折、動画に撮ってチェックするのですが、いつも「なんだ、これ?

もっとみる

Let's find a silver lining

Even in the darkest of times, there are silver linings. One day, for example, three bright things happened to me in quick succession. I even named it "Three Signs". There is no end to the number of dark things you can find. But if you look

Every day is supported by repetition!

The power of repetition is simple, but amazing. Good athletes know the importance of repeated practice. Stores are also supported by customers who come back repeatedly. If you realize the power of repetition, you can break out of the rut of

1

Let's take a walk!

A young man, who looked like a student, came running into the public bathroom that I was in with his face burning red. At the time, I was washing my hands in the washroom of a mall. I thought he was simply having a strong need to go! But, i

1

Don't forget what you love

What is it that you love to do? I love historical novels. I am moved to tears by humanistic stories and thrilled by swordsman stories. When I was a child, I lived on a small island in the Seto Inland Sea. Every day, we would play Chanbara -

2
もっとみる