マガジンのカバー画像

コロナ禍の下での文化芸術2020〜2023

22
コロナ危機の最中に音楽文化がどうなっていくのか? 感染拡大の緊急事態の中、演奏会やライブが次々中止されていったパニック状況から、演奏会再開した最初のフル編成オーケストラの体験、さ…
セット価格で、全部の記事が読めます。各記事は基本、1本100円です。
¥800
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

連載更新「コロナ禍3年め、無為無策で見殺しにされる子どもたち」【コロナ第7波、吹奏楽コンクールで棄権(コロナ感染と思われる)続出・甲子園の高校野球もコロナ感染続出で試合日程変更】

連載更新「コロナ禍3年め、無為無策で見殺しにされる子どもたち」【コロナ第7波、吹奏楽コンクールで棄権(コロナ感染と思われる)続出・甲子園の高校野球もコロナ感染続出で試合日程変更】

連載更新
コロナ禍3年め、無為無策で見殺しにされる子どもたち
『コロナ禍の下での文化芸術』4章特別編その5【コロナ第7波、吹奏楽コンクールで棄権(コロナ感染と思われる)続出・甲子園の高校野球もコロナ感染続出で試合日程変更】

コロナ第6波で、10代の感染多発していた結果への反省も何もなく、岸田内閣は無為無策のまま2022年夏のオミクロンBA5による第7波を受けている。
真夏の部活はインターハイも予

もっとみる