スクリーンショット_2020-03-09_22.05.24

【ご報告】自宅で学べる「多文化共生」第1・2回

先日、表記のチャリティ講座の第1回「これからの多文化保育」と、第2回「これからの多文化教育」を開催しました。

一週間足らずの広報にもかかわらず、述べ110名もの方がご参加くださいました。本当にありがとうございました!

ゲストへのご質問も多種多様で、僕自身もいろんな角度から「多文化保育・多文化教育」について考えさせられました。あっというまの90分でしたね。

せっかくなので、各回で紹介された情報の中から、ウェブサイトでご覧いただけるものをいくつかご紹介します。ご参考まで。

多文化保育関連

愛知県のフィリピン学校「国際子ども学校ELCC」

山梨県の小規模事業保育所「みんなのいばしょ」

社会的不利や健康・発達の問題が3、4歳で保育園・幼稚園等に通っていないことと関連


ブラジル学校における学校健診の試み研究報告書2011


多文化教育関連

京都教育大学「多言語対応版算数動画」


さて、次回(3/14)は、このお二方をゲストにお迎えします。

第3回「これからの日本語学校」ー山本弘子さん

第4回「これからの日本語教育」ー神吉宇一さん

参加申込は開始1時間前までです。

下記をご覧の上、ご参加ください。^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?