見出し画像

【24-25版】ハンナリーズのホームゲーム初めての方へ

Doirieです。プロバスケットボールBリーグ・B1所属の京都ハンナリーズを応援しています。
いよいよ開幕。選手の移籍や駅でもらったチラシなどきっかけに、初めて京都ハンナリーズのホームゲームに来られる方もいらっしゃるかと思います。
不安なこともあるかも、ということでちょっと情報をまとめてみますね。


そもそもどんな感じなん?

昨季のかたおかアリーナで、公式さんが動画を作ってくれてます。島津アリーナは少し違いますが、雰囲気はこちらをぜひ。

アクセス(⚠️10月5・6日は島津アリーナ)

ホームゲームといえば西京極のかたおかアリーナというイメージですが…今季、開幕節(10月5・6日)と最終節(来年5月3・4日)は円町の島津アリーナで開催されます。

島津アリーナ(府立体育館)

昨季の島津アリーナ開催は、自家用車や自転車で来ないよう呼び掛けていました。アリーナが閑静な住宅街のど真ん中にあるからです。

昨季4月の島津開催も、対戦相手は佐賀バルーナーズでした

となると、タクシーか以下の3つあたりがアクセス手段かと思います。
(アリーナ公式サイトのアクセス情報はこちら↓)

JR嵯峨野線 京都駅からであれば、JR嵯峨野線「円町」下車+徒歩10分程度が一番ポピュラーかと思います。
例えば10月5日、開始(16時)の30分前くらいにアリーナ着とすれば15:08京都駅発(快速)→15:15円町着。
嵯峨野線は特急を除けば1時間に4〜6本程度です。
ただ、割と混む。天候や動物や事故などで止まることも。
市バス 使いやすいバス停は「大将軍(たいしょうぐん)」。アリーナまで徒歩3分程度です。京都駅からであれば26番(御室仁和寺・山越行き。土曜ダイヤだと1時間に3本程度)か205番(金閣寺・北大路バスターミナル行き。1時間7-8本程度)あたり。アリーナ公式サイトでは30分としていますが、渋滞などで時間が読みづらいのが難点。あと、京都駅のバスターミナルはひじょーに複雑かつ混雑します。
地下鉄 最寄り駅は「西大路御池(にしおおじおいけ)」。ここから市バスに乗り換えてもいいですが、直接歩いても25分程度。
15:30頃アリーナ着を目指すなら、京都駅からだと14:41京都駅(烏丸線国際会館行き)→14:46烏丸御池駅(烏丸線から東西線太秦天神川行きに乗り換え)14:50→14:56西大路御池駅あたりになりますかね。1時間の本数は烏丸線7本程度、東西線が10本程度。
時間はかかりますが東西線は空いてます。雨の時は諦めてバスがいいかな…

かたおかアリーナ(京都市体育館)

阪急「西京極」駅が最寄り(徒歩10分)。体育館の他に陸上競技場や野球場もある総合運動公園内にあります。今季は10月12・13日が最初の開催。
京都駅からであれば、地下鉄烏丸線(国際会館行き)で四条まで2駅。四条駅で阪急梅田行きに乗り換え(地下鉄四条駅と阪急烏丸駅はつながっています)、3駅で西京極につきます。なお西京極には各停・準急しかとまりません!京都駅からアリーナまで30分程度です。

こじんまりでも快適、大好きなアリーナ
改札は1か所。出たら右へ100mほど進み、線路の下をくぐってください
線路の下をくぐったらすぐ横断歩道(信号なし)があります。
クルマに気を付けて渡り、この←にそって階段を上がり小さな川を渡ってください。
運動公園に入ったら、右側へ。しばらく歩けばアリーナです

ないと困るもの・あったら役立つもの

ないと困るのは、チケットとお金
あったら役立つのは(個人の感覚)
◎調整しやすい羽織りもの エアコン完備ですが、場所によっては寒い・暑いが発生し得るので。
◎レジャーシート等 荷物は座席の下に置くので、レジャーシート(じゃなくても全然いい)を敷けば埃などがつきません。
あ、大きな荷物(キャリーケース等)は無料で預かってくれますよ。

◎応援グッズ なくても全然いい。周りの人のを見て、欲しくなったらぜひショップで買ってください^^ 現金・PayPay・クレカ対応です。
のど飴 声出して応援するなら、のど飴をぜひ(声出す・出さないは自由です)。
ファンクラブ会員証 ハンナリーズはもちろんですが、アウェイの今季会員証があれば2次先行入場できるそうです。

青いのは応援グッズ「ニャリンハンド」。音出しグッズです

飲食は?

ハンナリーズのホームゲームでは、飲食持ち込み可能です(飲み物はペットボトル)。ジャンル豊富なキッチンカーや地元民御用達・頼れるスーパー「フレスコ」さんのお惣菜もあります!
キッチンカー情報は、公式さんが割と直前に更新する「試合情報」に掲載されますよ。
あと、かたおかアリーナの館内自販機はゲームの時買えないとのリリースが10月10日に出されました(外のはOK)。

服装は?

初めて行くとき気になるかもしれませんね。浮いたらどうしよう的な。ご安心ください、何でもアリです(周りに迷惑かける格好でなければ)。チームTシャツやユニフォームを着てる人、お着物の人、スーツの人・・・。ハロウィンの時には仮装するブースターさんもいはりますよ。

ルール知らなくても割と楽しい。試合以外も見どころあるかも

ルールよく知らないけど大丈夫かな?そんな不安もありますよね。大丈夫、私いまだによく知りませんw 
でも、とりあえずボールがゴールに入ったら得点。目まぐるしく変わる攻守を追っていればあっという間。
実質の試合時間は40分、これを4つのQ(クォーター)に分けます。各Qの間に2分のインターバル、第2Qと第3Qの間に20分程度のハーフタイムがあります。同点になったら5分延長し決着を必ずつけます。最初から最後まで延長なしなら2時間程度です。

かたおかアリーナ内部を2Fゴール裏から撮った一枚。
この情報ビジョン(選手ごとの得点やファウル数も表示)は島津アリーナにはありません

選手同士がディフェンスで身体をぶつける音や、走る音ドリブルの音。華麗なプレイに対する大きな歓声。いついかなる時も声出して踊って鼓舞してくれるはんなりん(チア)。勝っても負けてもとりあえずかわいすぎるはんニャリン。そしてそんなゲームを支えるスタッフさんやボランティアさん。
ハーフタイムにはお客さんが参加できるゲームもあったりするので、試合情報を是非チェックしてみてください。

はんニャリンの毛並みを整えるスタッフさんと
見守るはんなりん(#11 HARUKAさん)

あっ
バスケ独自のルール?慣習としてブーイングがあります。
相手チームがフリースローを獲得(ディフェンスなしで決められた位置からシュートできる)したとき、観客が大声を出してジャマするんです。
競技によっては似た状況で静粛をよびかけることもあるようで、そんな違いを見つけるのも楽しいかもしれません。

お互い快適な観戦を

守るべきルール・・・ものすごーくざっくり言えば、次の2点ではないでしょうか。
◎隣や前後に他のお客様がいるので自分がされたらイヤなことはしない
◎選手やはんなりん、はんニャリンが困るようなことはしない
例えば、
前かがみになっちゃうと隣の人が見づらいとか。座席に足が当たると前の人がビックリするとか。試合前の選手にしつこく声をかけるとか。フラッシュたいて写真撮っちゃうとか。
「これやってもいいのかな?」と疑問があれば、スタッフさんに確認したら安心ですね。
ハンナリーズの観戦マナー・ルールはこちらから。ぜひ一度、お目通しくださいね。

あと細かい情報(需要あるかしら)・・・
島津アリーナ・かたおかアリーナ共にトイレはキレイ(洋式個室多い)です。男性用は分かりかねますが…