見出し画像

お子さんのスマホ設定【iPhone&LINE編】

お子様がスマホデビューするご家庭も増えているのではないでしょうか。
まさかデフォルトで使ってないですよね?

お子さんを守るためにも、iPhoneやLINEアプリの設定を見直してください。

で、親御さんあなた自身のスマホからまず設定を見直しましょうね

見落としがちなiPhoneの名前表示

iPhoneって名前があるのをご存知でしょうか。
設定アプリのApple IDのところから見れます。

これが後述するAirDropの設定によってはダダ漏れになっています。


これは僕のMacからのAirDrop画面なので僕の名前が出ていますが、
こうやって他の方のiPhoneも出てきちゃうことがあります。
特にiPhoneのAirDropを開くと街中ではたくさんの人の名前とiPhoneが近くにあるのがわかりますね。
ある意味でこれがAirTagにも応用されてるんでしょうね。
本名になっている人は書き換えましょう。

iPhoneのAirDrop設定

iPhoneのはAirDropというBluetoothをつかったデータのやり取りができるすんごく便利な機能があります。
しかしこれを悪用した「痴漢」事件が多数起きています。
先ほど書いたiPhoneの名前から女性だと推測された方に向かって卑猥な画像を無差別に送り届けるという何とも頭の悪い犯罪です。

AirDropの設定はホーム画面下の画像のところを長押しすると出てきます。

まんなかをぎゅっとね

するとメニューが出てきますので、AirDrop設定をタップして開きましょう


おすすめは連絡先のみ

知らない人とやり取りをする時以外は連絡先のみにしておくと安心です。
特にお子さんが知らない人とやり取りする必要はあんまりないと思います。

LINEアプリのプライバシー設定

LINEもそのまま使っていると危ないです。
子供達は知らないところでいろんな人と繋がっています。
コロナ禍で僕らがまったく知らないコミュニケーションのやり方、広げ方を習得していますので、その分、
社会悪による悪意に引っかかりやすい側面もありと思います。

よく聞きません?「被害者は容疑者とSNSで知り合った」的なやつを。

LINEのホーム画面右上にある歯車の設定メニューから「プライバシー設定」を開いてください。

変態から子供達を守れ

IDが推測されたら危ないってこと

[IDによる友達追加を許可]
をオフにしてあげてください。IDを推測されて、全く知らない人からDMが来ちゃうこともあります。

LINE乗っ取りの防止

次にアカウントメニューから

ログイン許可をオフ

お子さんであれば、たのスマホやPCからログインする必要はないと思いますのでオフにしてください。
乗っ取り防止にもなります。これ結構重要です。

LINEへの情報提供もほどほどに

最後にプライバシいー設定→「情報の提供」の設定

トークルームの情報をLINEに提供する
「コミュニケーション関連情報」がデフォルトではONになっています。
子供達のはオフにしてあげてください。
親御さんはご自分の判断でお願いします。

LINEに位置を把握させたいの?

情報提供には位置情報の設定もありますのでお子さんのはオフにしてあげてください。

位置情報はオフでいいですよね。

まとめ:親がまずやろう

大人は何となくちゃんと使えているように錯覚してします。
これまでの経験値や事故事件にあったことがない自信からそう考えてしまいがちですが、
勉強も何もしていないのにレベルの低い知恵とセンスだけで子供達が守れるとは到底思えません。

雑誌レベルでもいいと思います。
普段扱うスマホやタブレットのプライバシー設定。
PCであればウイルス対策など一度見直してみてください。

僕らの生活のインフラと化しているネットについて教養と常識を親が身につけないと子供達を守れません。
逆に子供達の方が詳しいかもしれないですね。

【もしお役に立てましたらスキ❤︎をいただけると泣いて喜びます】

お読みいただきありがとうございました。もし参考になったり面白かったと思っていただけましたらサポートよろしくお願いします。次の執筆のモチベになります。