見出し画像

あすけんを1ヶ月使ってみた感想 アラフォーの #ダイエット

またしばらくサボって見事にリバウンドしてしまった私だ

あすけんというアプリを導入して1か月だったので経過報告

継続を褒めてくれる未来さん

あすけんは食事や運動の内容を記録することでアドバイスくれるアプリです。
無料コースなのでさほどみれるデータは少ないですが、食事の登録はバーコードや名称から探せるので便利。
実際のカロリーと違うかもしれませんが、そこは重要なポイントではないのでざっくりでよい。

間食があるのがいいよね


『あすけんの女』と巷で言われているらしいですが、未来(ミキ)さんというらしい。

あすけんの女

マルサの女みたいなノリなのかな。


早速結果発表です。

どどんっ!

スタートが74.1kg
目標ふ68kg
一度は70.5kgになるも
今朝が71.5kg
現時点では

マイナス2.6kg


誤差の範囲かなー。
まずは72kg以下を安定させて行く事。
マイナスの誤差を積み重ねて行く事でしょうか。
70キロ以下キープまでいきたい。

【総括】
とはいえ、記録をつけた事以外はさほど頑張っていません。
接種カロリーの棒グラフを見るとそもそもさほど食べてないけど、基準を超えた2日後には体重に反映されるイメージですね。
食べた日にこそ動かないとって感じがします。

【運動面】
基本的にウォーキングです

6月の歩数

半月で12万歩なのでこのままだと24万歩程度で終わりそう。

消費カロリーでいくと、平日は会社内で普通に8000歩以上歩くのですが
やはり在宅勤務した日や土日が全く体を動かしていない感じがするので
夜ウォーキング🚶を開始しました。

なんかグラフが実態と合わないんだよな。。
しかし、結果は数値に出ます。

【食事面】

プロテイン導入
チョコ味やココア味が苦手で何度も挫折してますが、ヨーグルト風味があったので今は美味しく飲んでいます。

しかし、、牛乳で毎日お腹を壊しています。。

ヨーグルト風味
ひきわり極小

納豆ご飯もよく食べるようになりました。
カロリーよりもタンパク質を摂る事を意識。
量はなかなか減らせないので『質』を向上させることに。

我慢して、『やらない』『食べない』『減らす』ってなかなか難しいので、

『歩く』『質を変える』『良いもの食べる』
と気持ち的にプラスな事をやっていこうと思っています。

柔軟と筋トレもやらなきゃですなー。

また報告します。痩せれたら。。

お読みいただきありがとうございました。もし参考になったり面白かったと思っていただけましたらサポートよろしくお願いします。次の執筆のモチベになります。