CHAPTER1(上段)

はじめまして。この本を書いた現代文講師の土井です。今日からよろしくお願いします。漢字と語彙の知識は磐石な読解力を養成していくうえでは欠かせないものですので、一緒に最後まで頑張っていきましょうね!

予備校の指導現場での体感では、受験生の90%が漢字や語彙の学習をきちんとやっていません。したがって、本書の内容をしっかり身につけることができれば、「きちんと文章の意味がわかって読める上位10%」に入れるはずです。

では、CHAPTER1(上段)の補足です。設問や解答の横にどんどん書き足していきましょう。基本的な知識を身につけたあとに、訓読みや同じ漢字を使った他の熟語などの派生的な知識を学ぶ、というのが漢字や語彙学習の王道です。

1 このCHAPTERの総括

上段30個は、入試出題回数ベスト30です。「書けなきゃヤバイ」ものばかりなので、絶対に覚えましょう。

注意すべき漢字を挙げておきましょう。
6の「循環」を「循」と間違えている人、9の「駆逐」を「駆」と間違えている人、11の「徹底」を「底」と間違えている人、12の「均衡」を「均」と間違えている人、15の「喪失」の「喪」の字の下の部分に左下へ払う画を入れている人、30の「衝動」を「動」と間違えている人が多そうな予感がします。自分が当てはまっていないかよく確認してくださいね。

2 このCHAPTERの派生知識

まずは押さえておきたい訓読み、あるいは漢字の原義です。知らないものがあれば、本書にどんどん書き込んでいきましょう。もちろん知っているものは書き込み不要です。

1 喚起 「喚(よ)び」「起こす
2 頻繁 「頻(しき)り」「繁(しげ)く
3 示唆 「唆(そそのか)す」
4 浸透 「浸(し)みる」「透(とお)る
9 駆逐 「逐(お)う」=[追い払う]の意
12 均衡 「均(なら)す
14 顕著 「著(いちじる)しい
     ※「〔書物などを〕著(あらわ)す」も覚えよう。
15 喪失 「喪(うしな)う
16 忌避 「忌(い)む」「忌(い)まわしい」「避(さ)ける
17 享受 「享」は[受ける・受け入れる]の意。
19 破綻 「綻(ほころ)ぶ
23 貢献 「貢(みつ)ぐ
24 踏襲 「襲」は[おそう]の意の他に、[受け継ぐ]の意もある。→例「踏襲」「世襲」「襲名」
25 放棄 「棄(す)てる
26 擁護 「擁」は[抱きかかえる][守り、助ける]の意。
28 枯渇 「枯(か)れる」「渇(かわ)く
29 常軌 「軌」は[わだち(車輪の跡)][筋道]の意。「常軌」で[普通の筋道]の意。

★「」と「
」 原 義:つく つきあたる 重要なところ
    音読み:ショウ 「衝撃」「衝動」「要衝」
    訓読み:つ-く 「感動が胸を衝く」
」 原 義:はかり 釣り合い
    音読み:コウ 「均衡」「平衡」「衡量」「度量衡」
    訓読み:――

最後に、関連する熟語です。知らないものがあれば、本書に書き込んでいきましょう。

1 喚起 →喚問 召喚
2 頻繁 →頻度 頻出 繁雑 繁茂(はんも) 繁栄 繁華街
3 示唆 →教唆(きょうさ)
4 浸透 →浸食 浸水 透明 透過
5 媒介 →媒体 触媒 溶媒 ※「媒」は[間を取り持つ]意。
6 循環 →因循(いんじゅん)=[古くさい習慣やしきたりにとらわれるさま]
7 膨大 →膨張
8 輪郭 →城郭 「郭」は[囲われた場所]の意。
9 駆逐 →放逐 逐次 逐語訳 逐一(ちくいち)
14 顕著 →顕微鏡 露顕 顕彰
15 喪失 →意気阻喪(いきそそう) 喪(も)に服す 喪中(もちゅう)
16 忌避 →禁忌(きんき) 忌憚(きたん)のない
17 享受 →享有 享楽
18 把握 →把持(はじ) 把捉(はそく)
20 維持 →繊維 維新
21 覆す →転覆 覆面
22 脅かす →脅威 脅迫
23 貢献 →貢納(こうのう) 朝貢(ちょうこう) 年貢(ねんぐ) 献金 献上 献血 文献 献立(こんだて)
24 踏襲 →襲名 世襲 襲撃 急襲
25 放棄 →遺棄 廃棄 棄却 棄権 破棄
26 擁護 →抱擁 擁立
28 枯渇 →栄枯盛衰(えいこせいすい)
29 常軌 →軌(き)を一にする 軌道 軌跡

以上です。これからも基幹となる知識からどんどん派生させて語彙力を増やしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?