見出し画像

あたまのなかみ

脳みそを洗いたい時ってありませんか?洗脳じゃなくてね。いや、ある意味洗脳かもしれない。

私は頭の中を空っぽにするということができない。
ぼーっとしてても脳内は思考の渦がたくさん立ち上がっているし、寝る前も1日のことや空想などをしてしまう。眠っていても変な夢を見るし、脳内を空にする方法がそもそもわからない。

ある日、ついに脳みそがオーバーヒートしたのか、誤作動を起こした。
医者に行ったら抑うつ状態だと言われた。
仕事で急に地方に飛ばされたストレスもあるらしいので、何もせず、適度に外に出なさいと言われた。
言われた通り何もせず過ごしたけど、何も考えずに過ごすことはできなかった。
仕事のこともあるし、そういえばそれってなんだっけ、あれといえばあれはどんなだっけ、あれも読みたいな…みたいな思考の渦が脳みそを巻き上げてぐちゃぐちゃにするのだ。多動なのかな、脳みそが。本人はいたって面倒くさがりなんだけどな。脳みそが動きすぎて体が疲れる感覚がする。そんな訳ないんだけど。思慮深いとかじゃなくて、もうなんか動けないのだ。考えることが多すぎて。

だからたまにこうやって脳みそを洗うように文章を書いたり、殴り書きで絵を描いたりする。考えていることを脳内で巡らせず、出力する。
出力して客観視すると、なんかバズったツイートのリプ欄みたいになる。色んなクソリプが次々浮かんで私の言葉を批判したり、賛同したり、別の言葉が割って入ってきて宣伝したり。Twitterの嫌な部分が凝縮されているような感じがする。不快だ。

取り敢えず落ち着いたので脳みそ洗いはここまでにしよう。

同じような人いないかな。どうしてるんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?