見出し画像

久しぶりに買った本「株トレ」

台風長引いてますね。
この週末も落ち着かないお天気です。
ずっと湿気が酷くて憂鬱…
カラダもだるくなります。

このお天気では、週末は家で過ごすことになりそうだったので平日のうちに、楽天ブックスを物色して購入。
買ったのは、楽天証券経済研究所の窪田真之さんの著書
「株トレ ファンダメンタルズ編」。

新NISAの登場と老後問題によって、既に世の中は資産運用ブーム。
株などの知識は一般的になりつつあるのに、お恥ずかしながらワタシは株のことは全く無知で…..
少しは一般常識として用語などの勉強がしたいなぁとずっと思っていたので購入しました。

ワタシは学生の時(随分と昔ですね)に、日商簿記1級を取得したこともあって今まで勤めてきた会社では経理で入社せずとも、次第に経理業務を兼務させられるという事が殆どでした。
(今の職場も同様です)

経理の仕事って会社にとっては評価の低いセクションだけど、ワタシが思うに一番重要で取引先との信用をも左右する重要な部署だと思っています。
過去一驚いたのが、当時勤務していた職場の社長が「経理なんてパソコンがやるんだし難しいことなんて一つもないじゃない」でした。
だから、そのままのお給料でワタシに兼務してくれよということなのですが。
「嘘だろ、こいつマジアホじゃん」と思いました。

しかし、ワタシが今まで経験してきた職場では常に営業、次にマーティング部などが過大に評価されていました。
ワタシが経験してきた職場のこの部署の方々は、口ばかりの無能が多い印象でしたが。
(大手企業さんなどでは評価に値する優秀な方が多いとは思いますが)

話は逸れましたが、「株トレ」を読み進めると難しい用語や初めて目にする用語が多くてなかなか先に進みません。
もっと初心者向けの優しい本にすれば良かったのか….
しかし、レビューを読むと初心者の方には充分な内容と書いている方も多く….
この本で躓くワタシって。

経理経験も多いので比較的すんなり入って来るかと思いきや、いやいや全然知識不足だった自分にがっかりしています。
実務作業には問題がなくとも、知識のアップデートが出来ていないことに少し焦りを感じました。
これは、もっと金融の勉強をしないとですね。

この本の帯には「企業の数字、実はこんなに簡単で面白い」とあって、
ワタシ自身、自社以外の数字も読めたら面白いだろうなぁと思ったり。
経済環境やビジネスモデルなども、自分で考察出来たら楽しそう!
と考えるだけでワクワクします。

少しずつ知識を増やすためには、日々の積み重ねとコツコツ勉強することが大事ですね。
知識が増えていくことは楽しいですし。
この年齢になっても、勉強したいと思える事があるのは嬉しいですし。

みなさんが最近読み始めた本はありますか?
では、また♪






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?