バセドウ病になりました~質問②~頂いた甲状腺眼症についての質問回答です。

頂いた甲状腺眼症関連の質問への返答です。
病状はそれぞれですし、治療方法については
お答えすることはご遠慮しておりますので
何卒ご理解のほどお願い致します。

****************************************

Q 甲状腺眼症と診断されました。
眩しくて裸眼で歩くことができません。
そんな症状はありましたか?
何か対処されていたことがあれば
教えてください。

A 最近少しマシになりましたが、同じくです。
元々、眼の色素が薄いため眩しがりでしたが、
かかったと思われる時期から昼間は裸眼で
日中歩くのは無理になってしまいました。
サングラスでは室内で不便なこともあるので、
JINSは元々度を入れない場合はUVカットの
クリアレンズで、つけていないかのような
透明感のため、サングラスがわりに愛用中です。
夏は少し眩しいこともありますが、快適です。
他のリーズナブルなメーカーのものは、
レンズを通してみていると目が疲れますが、
JINSのレンズだけは私は大丈夫でした。
まわしものじゃないですよ・・。

****************************************

Q 甲状腺眼症と診断されました。
人と話しているだけで涙がこぼれてきます。
悲しいからではありません。勝手にポロポロと・・。
そんな経験はありましたでしょうか?

A 私もステロイド注射をして半年間ぐらい、
ただTVを見ているだけなのに、ポロポロポロポロ
涙がこぼれてきたり、同じく人と話していると
ただの世間話をしているのに涙がこぼれました。
ただ、注射を打って1年ですが、今は逆に
ドライアイ気味です。一応先生に伝えると
問題ないよ~って感じでしたので、
私は気にせず出るときは放水していました。

****************************************

Q 友人から片目がびっくりしていると言われました。
症状を調べると甲状腺眼症が近いと思い調べていたら
こちらにたどりつきました。発症前に誰かに眼瞼後退を
指摘されたことはありましたでしょうか?

A 同じく、ありました。母が目が大きくなってると
会うたびに言っていました。私は元々病気知らずで、
目も小さい方ではなかったので、またまた~と
言っていたのですが、母のお見立ては当たってました。
甲状腺眼症だけ発症される方もいらっしゃいますが、
多くはバセドウ病からの甲状腺眼症の方が多数ですので、
できれば、お近くで一番バセドウ病の治療が盛んに
行われている病院を探し受診された方がいいと思います。
血液検査でわかることなのでその後、眼症の方は
先生の方から紹介していただけると思います。
絶対早い方がいいのでぜひ受診してください。

****************************************

Q 眼瞼後退の症状は軽減されているようですが、
瞼が落ちてきたなぁという実感はありましたか?

A 個人的には知らない間に落ちていました。
眼瞼後退絶頂期の感覚を思い出して、今の
状況と比べてみると、落ちてきたら瞼って重いです。
前は瞼を調節する筋肉がいかれていたので
つりさげる能力を失っていたようですが、
今は眉の下から瞼をひっぱられてる感覚があります。

****************************************

Q 見た目は気にされてましたか?
また、今も気になる点はありますか?

A 眩しいので伊達メガネをかけるようになっていた
こともあって、左右差があるなぁと少し気にしては
いましたが、あまり気にしていませんでした。
眼鏡を外した時は大きい左目に合うように
右目にアイラインを濃く入れて調節してました。
おそらく、前とは違う顔になっているかもしれませんが、
この間、15年ぶりぐらいの同級生にスーパーで
話しかけられたので、大丈夫だと言い聞かせています。
あまり気にしすぎるとストレスで病気が悪化するので
ほどほどにしないとと心掛けています。

****************************************

Q ネットで色々読んでいると、自分も顔が変わっているのか?
手術をした方がいいのかと病んできそうな毎日です。
明るい甲状腺眼症のブログを拝見し安心しました。
これからも、気づいたこと書いてください!

A 読んでくださってありがとうございます。
病気のブログか明るいと言われてちょっと恥ずかしいですが、
体験したことのみをつづり、決して惑わすことのないよう
伝えて行きたいと思っていますのでお願い致します。

****************************************

ご質問メールありがとうございました。
お1人ずつとやりとりをする時間がとれず、
こちらでの回答となりましたことお許し下さい。



皆様がためになったりほっこりしていただける文章を書いていきたいと思っております。文章を書くための題材に必要なものの購入や体験に大切につかわせていただきますのでサポートしていただけると本当にありがたく存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。