バセドウ病になりました~質問①~個々に返信できませんがここで回答します。

新しくバセドウ病の患者さんが
増加する時期もあってか、メールが
よく私の元に届くようになりました。
現状大変恐縮ですがすべて返信を
していない状況で失礼しております。

現状、初対面のお1人お1人と
メッセージのやりとりをする時間もなく、
以外と外面がいいもので、返信するなら
ちゃんとしなきゃ!とはりきってしまいます。
でも、それは本来の私ではないため、
おそらくストレスがたまります。
で、病気が悪化するでしょう。(予想)

自分が経験してきたことは、
ありのまま記録を残していってます。
自分で色々読んで勉強したり通院で
感じたりしたことをまずは自分の
覚書きメモがわりに書きはじめました。

ネット界にあまり明確な体験談が多いとは
いえないので、もし、私のただのメモでも
読んで安心したり、なるほど!と、
思っていただければ本当に嬉しいし、
お役に立てるのならとても光栄なことです。

以上をふまえて、もし聞きたいなぁと
思うことがございましたら、現状はnoteの
問い合わせより質問をお送りいただければ、
ブログ記事内でお返事ならできそうなので、
それで対応させて頂いてよろしいでしょうか?

すぐにお返事ができない場合もあり、
私のできる範囲内で申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

ご質問は以下よりできるだけ簡潔に
送信してください。※noteへの登録が必要です。
https://note.com/dodemoetecho/message

それでは頂いた質問でまずは私も
失礼ながら回答の練習をさせてください。

****************************************


Q 家内がバセドウ病にかかり、急に怒ったり、
ふさぎこんでいます。バセドウ病はそんな状況に
なるものなのでしょうか?わからずビクビクしています。

A 私は、薬飲んでたら死ぬことはないと思って、
日々の生活中は忘れていますが、この病気は
一生治ることはないかもしれないといいます。
それを不安に思われて、あらぬ思考にいき、
感情的になる人も多いようです。ただ、
鬱病とは違いますので、甘やかし厳禁です。
あまりにひどい言動の場合はピシっとどうぞ。
ただ初期は体力がかなり消耗していますので、
できましたら、家事などは手抜きでも大目に
見て頂いて、重労働はそっせんしてやって
いただけると嬉しいと思います。何の病気でも
そうですが、はれ物にさわるような対応より、
いつもどおりを心がける方がいいと思います。

****************************************

Q 甲状腺の数値はだいたい何か月ぐらいで
正常化されましたか?

A FT4とFT3はメルカゾールを3錠で始めて、
約2か月で正常範囲内になりました。
TrabとTSHは通院時期が2か月あいての
検査となったため正確ではありませんが、
バセドウ病と診断された日から約半年後の
血液検査ですべてが正常値になりました。
ただし、母の入院でバタバタ忙しくしていたら
数値が悪化してしまいましたので、油断禁物です。

****************************************

Q メルカゾールは太りますか?
急激に3キロ太ってしまいました。

A お薬自体で太ることはありません。
私もメルカゾールのせいにしていましたが、
異常に活動していたホルモンで代謝が促進
され、骨の水分や脂肪、筋肉ともども減量されて
いたところをお薬を飲んで正常値に戻ってる状態は
「あなたの普通です」と主治医に言われてます。
水分や脂肪は戻りやすいですが、筋肉は
自ら努力しないと元通りにならないと実感中。
筋肉がないと脂肪は燃えませんので、
無理のない範囲内での運動と筋トレが
重要ではないかと思って筋トレはじめました。
ただし、元々筋肉がつきやすい体質の人は
正常値に戻ると筋肉も戻りやすいので
太らないのではないかと思っています。

****************************************

A 5日前に、トリアムシノロンの注射をしていただきましたが
目のごろごろした違和感はなくなりスッキリしたものの、
後退した瞼は変わらなくて、どれぐらいで効果がありましたか?

Q トリアムシノロンの注射の打ち方で違いがあるかも
しれませんが、私の場合は下がりましたね!って
先生が喜んで言ったのは3か月後でした。下がったので、
追加の注射はせず、1年たった今も注射は
最初の1本のみです。現在、まだバセドウ病もまだ
治療中のため経過観察中です。バセドウ病の数値が
悪くなったとき、また目がごろごろしはじめましたが、
MRIの結果、瞼裏に炎症は起きていませんでした。

****************************************


続きはまた次回に答えさせてください。
役に立ってるかわからないけどごめんなさい!


皆様がためになったりほっこりしていただける文章を書いていきたいと思っております。文章を書くための題材に必要なものの購入や体験に大切につかわせていただきますのでサポートしていただけると本当にありがたく存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。