バセドウ病になりました~甲状腺眼症~酒さ、ステロイド誘発性皮膚炎

瞼の注射後に徐々に肌がピンクに
染まってきたのが酒さだったとわかり、
すでに治った気分になっている
暢気な私。本当に治るのかは謎です。
でも、理由がわかれば希望もあるし、
反対に諦めもつくなと思います。

酒さ様皮膚炎(ステロイド誘発性皮膚炎)
というタイプということで、検索してみたら、
私なんてただ色がピンクなだけで
騒いだらダメなレベルでした。

おかげさまで、ロキシスロマイシンを飲み、
夜お風呂上りにピンクのところに
プロトピック軟膏0.03%小児用と、
アズノール軟膏0.033%を混合した
軟膏を塗っていると、頬骨の○は
少し薄くなっていました。
瞼はまだ変化はないように思います。

ステロイド誘発性皮膚炎はステロイドの
長期利用で原因不明ではあるけど、
患うことが多いと書かれているけど、
瞼は注射1本で後は目薬だけだし、
元々皮膚は弱めだったけど、
かなり皮膚が薄く弱いのかもしれません。

そして、中年期の女性がとくに
発症しやすい病気なんですって。
それだけは確実に当たってる!

色んな皮膚の病気があってびっくりです。
まさか自分が色々なっていって、
知ることになるのもびっくりです。
2年前までただの乾燥肌だったのに。


皆様がためになったりほっこりしていただける文章を書いていきたいと思っております。文章を書くための題材に必要なものの購入や体験に大切につかわせていただきますのでサポートしていただけると本当にありがたく存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。